大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

元気に泣いた子が勝ち!浅草で「泣き相撲」

大人の社会見学の新着30件






























元気に泣いた子が勝ち!浅草で「泣き相撲」

このエントリーをはてなブックマークに追加




赤ちゃんの健やかな成長を願う「泣き相撲」
日本の国技である相撲。屈強な力士が激しくぶつかる迫力が魅力だが、こんな癒やし系の「相撲」もオススメだ。4月26日12:30から15:00まで、浅草観音本堂裏広場「暫」銅像前 特設舞台にて、第二十四回泣き相撲が開催される。

九代目市川團十郎の「暫」銅像は、浅草寺裏に昭和61年に復元されたもので、鎌倉権五郎という前髪姿の子どもをモチーフにしたもの。鎌倉権五郎のように丈夫でたくましく育ってほしいという願いを込め、法要に合わせて毎年「泣き相撲」を開催している。
泣き相撲
元気に泣いた子の勝ち!赤ちゃん相手に四苦八苦
主役となるのは平成25年生まれの赤ちゃん80名。日大の相撲部の力士が「組ませ役」として赤ちゃんと一緒に土俵に登場する。勝敗は「元気よく泣いた方が勝ち」のため、力士たちはあの手この手で赤ちゃんを泣かそうと四苦八苦。なかには眠ってしまう赤ちゃんやニコニコ笑う赤ちゃんもいて、勝負がつかないことも。

浅草の人気の恒例行事。大きな力士や大人たちが赤ちゃんたちに翻弄される姿が笑顔を誘う。生命力あふれる赤ちゃんの泣き声は、見る人にも活力を与えてくれそうだ。


外部リンク

九代目市川團十郎「暫」復元記念 第二十四回 泣き相撲
http://www.e-asakusa.jp/event/1404_nakisumou.html

Amazon.co.jp : 泣き相撲 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->