沿線のお花見スポットを紹介
東京や群馬、栃木などといった関東地方に路線網を持つ東武鉄道では、公式ポータルサイトで電車で行く関東の春のお花見スポットを紹介している。
今回、同サイトでは、4月中旬から鮮やかに各地を染めていくツツジの群生が見事な群馬県桐生市の「清水つつじ街道」や、1年中さまざまな種類の花々が鑑賞できる栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」などといった、東武鉄道沿線の各スポットを紹介。
(この画像はイメージです)
桜にとどまらず、魅力ある花の風景を楽しむことが可能なそれぞれの魅力を取り上げている。
この時期のイベント情報も
また、この時期に行われる東武鉄道沿線での各種イベントも紹介。
毎年4月上旬から5月下旬にかけて、様々な出店やイベントも実施される群馬県太田市の「北部運動公園」の「芝桜祭り」。
さらに、群馬県館林市の鶴生田川(つるうだがわ)両岸など複数の場所を会場として3月下旬から4月中旬にかけて行われる「さくらまつり」や、同じく館林市において、2005年には世界記録に認定されたほどの多数のこいのぼりが泳ぐ爽快な風景が楽しめる、3月下旬から5月上旬まで開催される「こいのぼりの里まつり」など、今すぐにでも出かけたくなってくるようなイベント情報が盛りだくさんとなっている。

東武鉄道で行く春のお花見ぶらり散歩
http://tabi.tobu.co.jp/campaign/kisetsusanpo/season/