TWAN参加のフォトグラファーたちの作品を紹介
東京都新宿区のコニカミノルタプラザにおいて、星をテーマにした「地球の夜 -空と星と文化遺産-」と「星空を世界遺産に -ニュージーランド テカポ展-」の2つの特別企画展が実施される。
どちらも開催期間は2013年6月7日(金)から6月24日(月)まで。
(この画像はイメージです)
「地球の夜 -空と星と文化遺産-」では、「The World at Night(TWAN)」参加のフォトグラファーたちの作品群を紹介。
TWANは「One People, One Sky(人類はひとつ、空もひとつ)」をスローガンに掲げており、星景写真を通じて夜空により世界はひとつになるという平和のメッセージを込めた国際プロジェクト。
また、TWANはユネスコと国際天文学連合により、2009年に世界天文年の特別プロジェクトにも指定されている。
星空を世界遺産にしようとする試みなどを紹介
世界で類を見ない美しい星空の鑑賞が可能なことで注目されているニュージーランド・テカポ。
「星空を世界遺産に -ニュージーランド テカポ展-」では、そんなテカポからの「天の川」の中に光る「南十字星」「大小マゼラン星雲」などを大型プリントを紹介。
また、美しい星空を世界遺産に登録することで、後世まで残そうとする取り組みについても取り上げている。
コニカミノルタプラザ
東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F

地球の夜 -空と星と文化遺産-
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2013june/night/星空を世界遺産に -ニュージーランド テカポ展-
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2013june/starlit/