大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

【終了間近】リアル!大日本魚類画集の魚の絵がスゴイ

大人の社会見学の新着30件






























【終了間近】リアル!大日本魚類画集の魚の絵がスゴイ

このエントリーをはてなブックマークに追加




魚類画家 大野麥風展が開催中
大野麥風展 「大日本魚類画集」と博物画にみる魚たち が9月23日(月)まで開催中だ。大野麥風は1888年に東京で生まれ、初期は洋画を学んだものの後に日本画に転向。1919年の第1回帝国美術院博覧会では日本画で入選している。1937年に西宮書院から出版された「大日本魚類画集」の原画を担当し、「原色木版二百度手摺り」という色鮮やかな木版画集を生み出した。

麥風は魚本体だけでなく、生態を観察した上で細部にまでこだわった作品を作り上げている。水族館だけでは飽きたらず、和歌浦沖で潜水艇に乗って実際の魚の生態を観察して作品を仕上げた。
大野麥風展
原画から版画へのリレー 垣間見える「こだわり」
本展では「大日本魚類画集」の全72点を東京では初めて公開する。中でも原画、摺り見本、版画が並べて展示されている展示ケースでは、原画から実際の版画になるまでの製作過程を知ることができる。摺り見本には麥風自身が記した、彫師・摺師の作業指示のメモ書きが残されており、版画への完成度へのこだわりをうかがい知ることができる。

開催される東京ステーションギャラリーは、東京駅丸の内駅舎内にある。入館料は大人900円、大高生700円、小中生400円。


外部リンク

大野麥風展 「大日本魚類画集」と博物画にみる魚たち  
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/now.html

Amazon.co.jp : 大野麥風展 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->