大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

富士スピードウェイでスーパーマラソングランプリ開催

大人の社会見学の新着30件






























富士スピードウェイでスーパーマラソングランプリ開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




新年1月11日に家族で参加できる5時間耐久マラソンイベント
2014年1月11日(土)、富士スピードウェイで第1回マラソン日本グランプリ5時間耐久レース「スーパーマラソングランプリwithイイコトチェレンジ」が開催される。ルールは5時間で走れる距離を競うシンプルなレース。

スーパーマラソンGP
同イベントは、個人戦のほか、1チーム2人から5人で参加できる団体戦も用意されており、国際レーシングコースを朝9時から5時間かけて走った総距離を競うレースとなっている。

世界記録を目指すか、家族やグループで楽しみながら走るかは参加者の自由。クラスは5歳以下のベビーから66歳以上のSUPERアスリートなど12に区分されている。

各クラスと参加費用
・個人戦は、8クラスに区分されている。「ベビー」は5歳以下で、母親の伴走が必須条件となり、参加料金は4,000円でメダルがもらえる。

「ヤング」は30歳以下、「ミドル」は31歳から49歳、「アスリート」は50歳から65歳、「SUPERアスリート」は66歳以上、「Girl」は自称30歳以下の女子、「Lady」は自称30歳から45歳の女子、「Women」は概ね40歳以上の女子のクラスで参加料金は5,000円、メダル付きとなっている。

・団体戦は、4クラスに区分されている。「GT」は3~5名のチームで適宜交代しながら走破するクラスで、「ムカデ」は4名1組のムカデ競争で、参加料金は16,000円、トロフィー付き。

「ラブラブ」はカップル限定の二人三脚で、参加料金8,000円、トロフィー付き。「SUPERラブラブ」は2組のカップルで1チームを作り二人三脚で交代しながら走破するもので、参加料金15,000円、トロフィー付きとなっている。

使用コース
使用するコースは、「富士スピードウェイ国際レーシングコース」で、全長4,563メートル、ストレート長1,475メートル、コーナー数16、コース幅15~25メートル、標高545~585メートル、下り勾配10.05パーセント、上り勾配8.88パーセントとなっている。


外部リンク

スーパーマラソンGP
http://www.japan-racing.jp/fsw/14/14mara.htm
Amazon.co.jp : スーパーマラソンGP に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->