9月30日まで開催
水戸美術館 現代美術ギャラリーを会場に、「水戸岡鋭治の鉄道デザイン展 駅弁から新幹線まで」が2012年9月30日(日)まで開催されている。
水戸岡鋭治氏は、1972年にドーンデザイン研究所を設立、JR九州の鉄道車両のデザインなどを手がけているデザイナー。
787系つばめのデザインなどを展示
今回の企画展では、特にJR九州の鉄道車両や駅舎のデザインで、ブルネル賞やブルーリボン賞といった国際的な鉄道関係のデザイン賞などを受賞している水戸岡鋭治氏のこれまでの軌跡や787系車両「つばめ」のデザインなどを展示。
関連グッズを販売するギャラリーショップなども設置されている。
水戸芸術館
茨城県水戸市五軒町1-6-8
開館時間
9時30分から18時(入場は17時30分まで)
休館日
月曜日および7月17日と9月18日 ただし、7月16日と9月17日は開館
入場料
一般800円、中学生以下は無料

水戸芸術館 水戸岡鋭治の鉄道デザイン展 駅弁から新幹線まで
http://arttowermito.or.jp/gallery/gallery02.html?id=330