大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

ゴッホも影響を受けた作品! 歌川広重の「名所江戸百景」を展示

大人の社会見学の新着30件






























ゴッホも影響を受けた作品! 歌川広重の「名所江戸百景」を展示

このエントリーをはてなブックマークに追加




歌川広重の代表作を展示
東京都墨田区にある江戸東京博物館では、2015年5月10日まで常設展示室のリニューアルを記念して、『広重「名所江戸百景」展』の展示を行っている。
名所江戸百景
「名所江戸百景」は、歌川広重の代表作として位置づけられる名所絵のシリーズで、1856(安政3)年から広重が亡くなった翌年の1859(安政6)年まで刊行が続けられた作品である。

今回の展示では全120枚の作品(2代広重作画、目録を含む)を前期と後期に分けて展示している。

この作品は江戸の多彩な都市景観と風俗を描いており、後年この作品は後期印象派の画家であるゴッホにも影響を与えたことでも知られており、国内外でもっとも有名な浮世絵の一つである。

作品の特徴など
この作品は拡大した近景から遠景を書く革新的な手法や、極端に遠景を強調するなどの斬新な構図を特長としていて、彫り・摺りの店も優れた技術が用いられており、完成度がひじょうに高い。

江戸の名所を100枚シリーズで出版するという企画は本邦初であり、これまで名所として取り上げられていない場所までも多数描く点をみても、広重の意欲のほどがうかがえるシリーズである。

幕末期の最後ともいえる江戸情緒の風景の一端を覗くことができる作品群である。ゴールデンウィーク期間中に閲覧してはいかがだろうか。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

江戸東京博物館 展覧会 特別公開 広重「名所江戸百景」展
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
Amazon.co.jp : 名所江戸百景 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->