大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

普段は未公開の重要文化財も展示! 回向院にて2日間のみの鳥居清長展が開催

大人の社会見学の新着30件






























普段は未公開の重要文化財も展示! 回向院にて2日間のみの鳥居清長展が開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




他の寺院等からも貴重な作品を借り受けての開催
東京都墨田区にある回向院では、2015年は回向院に眠る浮世絵師の鳥居清長、没後200年の節目の年にあたるため、それを記念して回向院念仏堂にて2015年6月6日から7日まで、『2日だけの鳥居清長展』を開く。開催時間は、それぞれ10:00から17:00まで。
鳥居清長
今回は普段は公開されない、東京都指定重要文化財である「双蝶々曲輪日記絵図」を長命寺の特別の取り計らいにより借り受けて出品する。

ほかにも平木浮世絵美術館、川崎・砂子の里資料館、摘水軒記念文化振興財団からも作品を借り、それにくわえて「お江戸両国広小路見世物珍獣大集合」も5ないし6点の展覧を予定している。

鳥居清長とは
鳥井清長は、鳥居派の代表的な絵師であり、天明期を中心に活躍していた。写楽・北斎・広重と並ぶ六大浮世絵師の1人である。

鳥居派は役者絵を専門とする画派であるが、清長は役者絵の制作は少ない。それよりも清長はとくに八頭身の美人画にて世界的な評価を得ている。

なお墓碑は地震や戦災といった度重なる災禍で失われ、過去帳のみが残っている状態であったが、2013年4月に回向院境内にその画業をたたえる「清長碑」が建立された。


外部リンク

回向院 『2日だけの鳥居清長展』開催のお知らせ
http://ekoin.or.jp/
Amazon.co.jp : 鳥居清長 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->