大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

ドイツと日本 長い交流の歴史のなかはじめての本格的な展示

大人の社会見学の新着30件






























ドイツと日本 長い交流の歴史のなかはじめての本格的な展示

このエントリーをはてなブックマークに追加




日独修好150年を超える交流のなかで
千葉県佐倉市にある、国立歴史民俗博物館では、2015年9月6日まで『ドイツと日本を結ぶもの ー日独修好150年の歴史ー』の企画展示を行っている。
ドイツ
休館日は月曜日(休日の場合は翌日が休館日)であるが、8月10日は開館している、開館時間は9:30から17:00(入館は16:30まで)である。

展示の趣旨
日本とドイツは150年を超える交流の歴史をもつだけでなく、それぞれ「勤勉」や「規律」といった価値観で親近性を感じることがある。

ほかにドイツは車やカメラ、サッカーやビールなどだけでなく、EUにて主導的役割を果たしてるのに加え、リサイクルや原子力発電といった動向で最近とくに関心が集まっている。

とはいえ日本とドイツの交流について、具体的に知る機会はこれまでほとんどなかったため、この展示会は外交や文化に関する日独交流の歴史を本格的な「展示」というかたちで表現する日本で初めての試みとなっている。

展示構成は次のようになっている。

1)プロイセンおよびドイツ帝国と幕末維新期の日本
2)明治日本とドイツ
3) 両大戦下の日独関係
4) 戦後の日本とドイツ
5) エピローグ
(国立歴史民俗博物館 企画展示より引用)



外部リンク

国立歴史民俗博物館ードイツと日本を結ぶもの-日独修好150年の歴史ー
https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/project/index.html
Amazon.co.jp : ドイツ に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->