普通では入れない場所、見れない物を集めた「社会科見学特集」
株式会社エムディエヌコーポレーションが発行するデザインとグラフィックの総合情報誌月刊『MdN(エムディエヌ)』10月号が9月5日に発行された。今号の特集は「クリエイティブな社会科見学! 普通は見られない場所やモノ」となっている。
今回は、日本各地の大人が刺激を受けそうな場所や物を特集。「クリエイティブな社会科見学」を切り口に、普通では見られない貴重な場所や物が紹介されている。宇宙とのメッセージ交信を支えるJAXAの電波無響室や、今年ユネスコ世界遺産登録が決まった軍艦島の建造物、日本の社寺建築を作る宮大工の道具など、多くの場所、物が取り上げられている。
クリエイターはどんな本を読んでるの?
スペシャル企画として、東洋唯一のアナログプレス工場に行く企画や、人気クリエイターのクリエイティビティの源とも言える自身の愛読書などを取り上げる。
大人になるとなかなか行けない社会科見学。普段は入れない場所や見られない場所に迫った一冊で、大人の好奇心が蘇ることうけあいだ。
(画像はプレスリリースより)

月刊MdN
http://www.mdn.co.jp/di/MdN/株式会社エムディエヌコーポレーションのプレスリリース(PR Times)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000848.000005875.html