北海道産酒の魅力を体験!
北海道広域道産酒協議会・JTB北海道・ミライシュハン株式会社は、2015年9月26日(土)にニセコにて「酒FES2015」を開催する。北海道・後志の酒と食のマリアージュを体験できる新感覚のイベントだ。
開催時間は、14:00~17:00で、ニセコビレッジのダイニングゾーンにて行われる。参加蔵元は、明治32年創業で100%道産米での生産にこだわる「田中酒造」、昭和9年に「大日本果汁株式会社」として創業した「ニッカウヰスキー」、道産フルーツを使ったオリジナルカクテル「北海道アグリパンチ」を提供する「日本ホテルバーメンズ協会 ×シュレン国分」。
食に合ったお酒とは?
北海道広域道産酒協議会が主催する「大人のスタンプラリー パ酒ポート」は、「北海道をお酒で元気にする!」という目的で開催され、たくさんの人から好評を得た。そして今回、さらに多くの人々に道産酒や後志の食の魅力を知ってもらうために「酒FES2015」の開催を決定。
今回のイベントは、「道産酒」と「後志の食」のマリアージュを、道産酒に触れる機会の少ない女性や外国人観光客にも楽しんでもらえるように、食前酒のスパークリング、魚と合う食中酒のテロワール、肉と合う食中酒のビンテージ、食後酒のデザートの4つをテーマに道産酒を紹介する。
また、フードコーディネーター監修のマリアージュピンチョス(おつまみ)や、「Ainu Artist Toy Toy」、「unoトリオ」、「DJ FRYDAY-BOY」によるライブステージも楽しめるイベントとなっている。
(画像はプレスリリースより)

酒FES2015
http://www.sake-fes.com/「酒FES2015」開催に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/