大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

全て日本初公開! 古代エジプトにて信じられていた魔術の姿をよみとく

大人の社会見学の新着30件






























全て日本初公開! 古代エジプトにて信じられていた魔術の姿をよみとく

このエントリーをはてなブックマークに追加




古代エジプト文明の神秘を表す作品を展示
東京都渋谷区の松濤美術館は10月6日から11月23日までの期間、「古代エジプト美術の世界展 魔術と神秘 ガンドゥール美術財団の至宝」を開催する。
古代エジプト
休館日は10月13日・19日・26日、11月2日・4日・9日・16日であり、開館時間は10:00〜18:00までだが、金曜日は19:00閉館となる。(いずれも入館は閉館の30分前まで)

古代エジプトだが、ナイル川の流域にて紀元前3000年ごろ第1王朝が誕生し、その後紀元前332年にアレクサンドロス大王にて滅ぼされるまでの時代をさす。それらの王朝にて作られた、巨大なピラミッドや神殿などの遺跡は、いまも世界中の人々を魅了してやまない。

展示物すべてが日本初公開
この展示会は、古代エジプト美術を「ヒエログリフ」(象形文字)「素材」「色」という3つのテーマに大別し、「魔術」をキーワードとして読み解く展示となっている。そもそも古代エジプト人にとって「魔術」は、神と自然を人間と結びつけるものとされていた。

そのため彫刻やレリーフ、アミュレット(お守り)、宝飾品などを作って日々の生活および死後の世界に備えていたのである。

今回の出品作品役150点はすべてが日本初公開のものであり、優品がセレクトされている。「美術があらゆる人々にとって身近なものになるように」という財団の信念とともに、初めて日本での展覧会が実現するに至った。

「魔術」の痕跡といったものを美術品として味わうことができる機会でもあるため、訪れてみてはどうだろうか。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

松濤美術館 プレスリリース
http://www.shoto-museum.jp/
Amazon.co.jp : 古代エジプト に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->