大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

琳派創設400年記念! 創始者からその芸術の伝播をたどる展覧会

大人の社会見学の新着30件






























琳派創設400年記念! 創始者からその芸術の伝播をたどる展覧会

このエントリーをはてなブックマークに追加




琳派創設より400年を記念する年
東京都渋谷区にある、日本画の専門美術館の山種美術館では現在、2015年10月25日までのスケジュールで『特別展 琳派400年記念 琳派と秋の彩り』の展覧会を行っている。休館日は月曜日であり、美術館の開館時間は10:00〜17:00(入館は16:30まで)となっている。
琳派
2015年は、琳派の祖といわれる本阿弥光悦が京都洛北の鷹峯に”芸術村”をひらいてから400年をむかえる記念の年だ。琳派は大和絵の流れをくんでいるが、大胆な構図や壁紙のパターンといったもののほか、背景に金箔による装飾が用いられたりと、豊かな装飾性・デザイン性をもつ。

宗達をはじめとする琳派の代表作といえる優品27点も展示
この流派は、本阿弥光悦と俵屋宗達が創始し、尾形光琳・乾山兄弟が発展させ、酒井抱一・鈴木基一が江戸に定着させた流派である。今回の作品展示のメインは彼らの優品がメインになっている。

ほかにも琳派特有の画題や季節館を表した作品や、近・現代の日本画において琳派にならい描いた作品および、琳派に通じる季節感、とりわけ琳派の造形に多く登場する秋の叙情が感じられる作品の3つの切り口から楽しめるようになっている。

(画像は山種美術館ホームページより)


外部リンク

山種美術館 特別展 琳派400年記念 琳派と秋の彩り
http://www.yamatane-museum.jp/exh/current.html
Amazon.co.jp : 琳派 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->