お茶で暮らしが変わる
カネカ北川製茶株式会社は、2015年11月28日(土)の11:00~21:00まで、 東京都港区のKREI SALONにて「Tea Lab Green Vol.1 〜暮らしをかえる、いっぱいのお茶〜」を開催する。
入場は無料で、トークセッション&交流会、ジャズライブ&パーティーは参加費も無料。ワークショップに参加するには、1,000円または2,000円が必要だ。イベント運営サービス「Peatix」にて参加を受付中。
このイベントでは、茶農家やお茶のスペシャリストだけではなく、食、音楽、ファッション、アートなど様々な分野のスペシャリストを招いてお茶のワークショップやトークショーを実施。会場では、日本茶、中国茶、薬草茶などを味わうことができ、五感で楽しめるプログラムを通して出演者と参加者が一体となってお茶の魅力や可能性を探る。
お茶の魅力を体感
11:00〜12:30は、「VISION GLASS」&「カネカ北川製茶」のワークショップを実施。おいしいお茶の淹れ方を学び、オリジナルブレンド茶葉づくりにも挑戦できる。定員20名で、参加費は2,000円。
13:00〜14:30は、食卓研究家の新田理恵さんによるワークショップ『暮らしと薬草茶 〜ヨモギでからだの冬支度〜』を実施。ヨモギを使った料理やお茶を楽しんで、自分でブレンドしたヨモギ茶をおみやげに持ち帰ることができる。定員20名で、参加費2,000円。
15:00〜15:45と16:00〜16:45には、藝師ヨウメイさんのワークショップ『東アジアの緑茶の世界』にて、日本、中国、韓国の緑茶を飲み比べ。各回定員10名で、参加費は1,000円。
17: 00〜18:30は、「灯台もと暮らし」の佐野編集長と、静岡で有機のお茶づくりをしている石神さんによるトークセッション&交流会。定員なしで、参加費無料となっている。
19:00〜21:00は、ジャズライブ&ティーカクテルパーティー『TOKYO TEA NIGHT SESSION』。一夜限りのスペシャルジャズセッションで、ライブの合間にはお茶とジャズをテーマにトークが展開される。参加費は無料で、カクテルやドリンクは有料。
(画像はプレスリリースより)

「Tea Lab Green Vol.1 〜暮らしをかえる、いっぱいのお茶〜」参加申し込み
http://peatix.com/event/126473「Tea Lab Green Vol.1 〜暮らしをかえる、いっぱいのお茶〜」開催に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/