大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

始皇帝の統一事業および死後への思い

大人の社会見学の新着30件






























始皇帝の統一事業および死後への思い

このエントリーをはてなブックマークに追加




兵馬俑を中心とした展覧会
東京都台東区上野公園内にある、東京国立博物館の平成館にて展示会が行われる。期間は2015年10月27日から、2016年2月21日までだ。
始皇帝
今回の展覧会は、始皇帝の墓へ副葬された『兵馬俑』を中心に春秋・戦国時代における始皇帝の統一事業の紹介を行う。

始皇帝の軌跡
始皇帝は約2200年前に、中国大陸にて競合する国々を滅ぼして、中国で初めて大陸を統一する「皇帝」となった。

始皇帝は国によって異なっていた寸法の単位や貨幣なども統一し、軍事面だけでなく、経済的な面からも新たな支配体制を確立したことでも知られるため、出土した重りや計りなどの出土品も展示する。

さらに始皇帝といえば、現代において一番有名なものが兵馬俑だが、これは古代中国で死者を埋葬する際に副葬されたもののうち、兵士および馬をかたどった人形である。展示では一部の兵馬俑を展示している。

なおこの兵馬俑は一体として同じ顔のものがなく、そのバリエーション豊かな兵馬俑と、始皇帝にまつわる貴重な文物を一堂に紹介している。

くわえて展示会では馬俑の発掘現場「兵馬俑杭」がレプリカで再現されており、「軍団」としての兵馬俑の迫力を楽しむこともできる。

なおこれは巡回展であり、他にも福岡および大阪を回る。東京会場の休館日は月曜日で(11月2日・23日・1月11日は開館し、11月4日・11月24日・11月24日および年末年始の12月24日から1月1日は閉館)、入館時間は9:30〜17:00(10月31日・11月1日・2日は20:00まで開館)だ(いずれも入館は閉館の30分前)。

(画像は公式ホームページより)


外部リンク

始皇帝と大兵馬俑 公式ページ
http://heibayou.jp/

東京国立博物館 特別展「始皇帝と大兵馬俑」
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1732#top
Amazon.co.jp : 始皇帝 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->