ISSから見た地球のオーロラ
東京都新宿区にあるコニカミノルタプラザでは、2016年2月7日(日)まで、特別企画展として「宇宙から見たオーロラ展2016」をおこなっている。
開催期間中は無休で、開館時間は10:30から19:00まで。入場料金も無料となっている。
この展示会は、国際宇宙ステーション(ISS)で約5ヶ月のミッションを終えてきたJAXA宇宙飛行士の油井亀美也氏が宇宙空間から撮影したオーロラ写真や、宇宙でのミッションを紹介する映像のほか、ISSから撮影された、最新の宇宙から見たオーロラ写真(NASA提供)を展示している。
地球からのオーロラ写真や検定イベントも
ほかにもクリエイター古賀祐三開発がした、アラスカの空に現れているオーロラを高解像度のライブで鑑賞できる、ハイビジョン映像によるアラスカからのオーロラ常時生中継をおこなう「Live!オーロラ」もおこなっている。
さらに、天体写真家の榎本司氏がアイスランドやアラスカで撮影した地球での美しいオーロラの写真や映像の数々も展示している。
なお今回から新たに、この展示の監修者である上出洋介氏(名古屋大学名誉教授、りくべつ宇宙地球科学館館長)による「オーロラ検定」をおこなっており、これはオーロラの仕組みや豆知識、日本で見ることのできるオーロラなどについて学べるようになっている。
子供が宇宙へ興味を抱くきっかけとなりそうなイベントのため、家族で訪れてみてもいいだろう。
(画像はホームページより)

コニカミノルタプラザ 「宇宙から見たオーロラ展2016」
http://www.konicaminolta.jp/