大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

【日本初】アメリカ海洋大気庁開発の科学地球儀が東松島市に導入

大人の社会見学の新着30件






























【日本初】アメリカ海洋大気庁開発の科学地球儀が東松島市に導入

このエントリーをはてなブックマークに追加




大震災からの復興を目指して 東松島市ディスカバリーセンター設立
株式会社橋本道路と一般社団法人 東松島みらいとし機構が設立する「ディスカバリーセンター」が7月26日にオープンする。ディスカバリーセンターは東日本大震災で被災した宮城県東松島市の復興課題にむけて地域活性化や産業育成のための施設として設立したもの。

この施設には「サイエンス・オン・ア・スフィア」が展示される。これは、アメリカ海洋大気庁が開発した科学地球儀で、直径約1.7mの球体にプロジェクターで映像を照射する。映像は人工衛星から贈られてくるリアルタイムデータで、大陸・海洋など400以上のデータを表示することができる。
ディスカバリーセンター
(画像はプレスリリースより)

今見ているのは今の地球 リアルタイム情報を反映する地球儀
地球儀にはアメリカ海洋大気庁からダイレクトに最新データが送信され、東松島市にいながら、リアルタイムの地球を知ることができる。世界16カ国109ヶ所の科学館・博物館で導入されているが、日本で導入されるのはディスカバリーセンターが初となる。

開館日は毎週火~土曜日。1日4回のプレゼンテーション上映が行われる。リアルタイムの地球が見られる貴重な施設。東松島市の子どもたちをはじめ、多くの人々に感動を与えてくれるに違いない。


外部リンク

一般社団法人 東松島みらいとし機構
http://hm-hope.org

プレスリリース (@Press News)
http://www.atpress.ne.jp/view/48690

Amazon.co.jp : ディスカバリーセンター に関連する商品



  • 片道7,000円~!トキエアが「新潟へ飛んでおいでよ!タイムセール」を実施(8月3日)
  • スターフライヤーの新路線、2025年10月3日に就航開始!(7月24日)
  • 早い者勝ち!ジェットスターの「オーストラリア路線セール」(7月12日)
  • 片道1,783円!ジェットスター・ジャパンの「マイクオン?orテイクオフ?国内全路線セール」(7月3日)
  • ガーデンプールでラグジュアリーなビアガーデンをオープン!グランドプリンスホテル新高輪(6月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->