迫力ある太鼓のステージも!
公益財団法人東京都島しょ振興公社は、伊豆諸島・小笠原諸島の文化や特産品を広く知ってもらうためのイベント「東京愛らんどフェア」を、2014年9月19日(金)・20日(土)に開催します。
このイベントでは、2013年10月に起きた災害から復興しつつある大島町の特産品や、伊豆諸島・小笠原諸島の特産品の展示及び販売を行います。また、シンガーソングライター芸人のAMEMIYAさんも来場。伊豆諸島・小笠原諸島を題材にしたオリジナルソングで、フェアを盛り上げてくれます。
さらに、三原山の噴火を表現した迫力のある「大島流大島御神火太鼓」や、ビートサウンドが特徴のSUNDRUM打舞(さんどらむダブ)も見逃せません。
先人の知恵が詰まった島寿司を販売
特別企画として、西新宿「青ヶ島屋」監修の島寿司が限定販売されます。お客さまからの「島の料理が食べたい」という声に応えて、「青ヶ島屋」とのコラボレーションが実現しました。12時すぎと、15時すぎに各50食が販売され、8貫入り1,000円で購入できます。
西新宿「青ヶ島屋」監修の島寿司は、砂糖を使用した甘めのシャリに、醤油漬けにした島の魚がネタとして使用されます。青ヶ島産の高級魚「アオダイ」、八丈島産「キンメダイ」、青ヶ島産「メダイ」、神津島産地「海苔」がそれぞれ2貫ずつ入った島寿司です。
島寿司は伊豆・小笠原諸島の郷土料理で、旬の魚を「漬け」にしたり、わさびの代わりに和辛子や青唐辛子を使用したりしたお寿司。先人の知恵や工夫が現代にも受け継がれ、島で親しまれています。

東京愛らんどフェア2014概要
http://islands-love.com/islandsfair2014「東京愛らんどフェア2014」に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/