この秋おすすめの巡礼旅
秩父鉄道株式会社は、12年に一度行われる「午歳総開帳」を記念して、ハイキングや記念乗車券の発売を企画しています。また、秩父鉄道は開通100年目にあたり、お得なフリー切符の発売やさまざまなイベントを開催。
さらに、2015年3月末までの土日祝日には、秩父駅でコンシェルジュが観光案内を行っています。開設時間は、9時~17時(季節により変更あり)、秩父銘仙のユニフォームが目印です。この機会に札所巡礼やハイキングなどを楽しんでみてはいかがでしょうか。
(画像はプレスリリースより)
イラスト入りの記念乗車券も発売
「秩父札所午歳総開帳記念秩父鉄道フリーハイキング」は全7コースが用意され、好きな日に好きなコースを選択。家族や友人と一緒にマイペースのハイキングをしながら巡礼が楽しめます。参加費は無料で、受付時間は8時~17時まで。ハイキングマップが渡されるので、迷うことなく巡礼が可能です。
また、「午歳総開帳」を記念して、秩父鉄道の熊谷駅、秩父駅、御花畑駅窓口にて「秩父札所午歳総開帳記念乗車券」を発売。記念乗車券は、インターネット通販サイト「ちちてつe-shop」でも購入できます。しおりタイプの乗車券が2枚1セットになっており、6種類を販売。価格は各480円で、各2,000セットの限定販売です。
さらに、「秩父札所午歳総開帳記念入場券」も発売中。皆野・和銅黒谷・大野原・秩父・御花畑・影森・浦山口・白久の窓口にて購入できます。各駅の割り当て分がなくなり次第終了となりますので、購入を希望される方はお早めにどうぞ。
ハイキングの開催期間、記念乗車券・記念入場券の販売は、2014年11月18日までとなっています。

秩父鉄道 秩父札所午歳総開帳
http://www.chichibu-railway.co.jp/「秩父札所午歳総開帳」を記念したイベントに関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/