大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

13年ぶりの本格的マグリット回顧展 3月25日には講演会も

大人の社会見学の新着30件






























13年ぶりの本格的マグリット回顧展 3月25日には講演会も

このエントリーをはてなブックマークに追加




13年ぶりの本格的回顧展
ベルギーの国民的画家であり、同時に20世紀を代表する芸術家である、ルネ・マグリットの回顧録が2015年3月25日から、6月29日まで東京都港区六本木にある、国立新美術館にて開かれる(会期中は毎週火曜日休館、ただし5月5日および5月26日は開館する)。
マグリット
日本での本格的な回顧展は2002年以来、13年ぶりとなる。今回はベルギー王立美術館やマグリット財団からの全面的な協力が得られることもあり、世界10カ国以上から代表作品130作品が集まる。

なお国立新美術館には駐車場がないため、自家用車での来訪の場合、附近の有料駐車場を利用してほしいとのこと。

展覧会の構成
展覧会の構成は次の5章にわかれている。
第1章:初期作品(1920-1926)
第2章:シュルレアリスム(1926-1930)
第3章:最初の達成(1930-1939)
第4章:戦時と戦後(1939-1950)
第5章:回帰(1950-1967)
(国立新美術館 マグリット展より引用)

なお、初日の25日は講演会の『10作品で分かるマグリット』を14:00から15:30まで行う。開場は13:30。聴講は無料だが、マグリット展の観覧券(半券可)の提示が必要。

ルネ・マグリットとは
マグリットはシュルレアリスム(邦訳:超現実主義)を代表する画家である。タッチは筆触をほとんど残さない古典的ともいえる描法で丁寧に仕上げながらも、空中に浮かぶ岩、鳥の形に切り抜かれた空といった不可思議なイメージを描く。

マグリット自身の言葉によれば「目に見える思考」とされ、世界が本来持っている神秘を描いたイメージだという。


外部リンク

国立新美術館 企画展 マグリット展
http://www.nact.jp/

マグリット展 展覧会ホームページ
http://magritte2015.jp/
Amazon.co.jp : マグリット に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->