大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

見どころたっぷり「おんせん県おおいた」のおすすめ情報

大人の社会見学の新着30件






























見どころたっぷり「おんせん県おおいた」のおすすめ情報

このエントリーをはてなブックマークに追加




かわいい動物たちに癒やされる
大分県は、湧出量、源泉数ともに全国1位の「おんせん県」。別府温泉・由布院温泉を筆頭に、県内各地でバラエティあふれる温泉を楽しむことができる。また、山の幸・海の幸・郷土料理・B級グルメなどの、“味”力も満載だ。 

高崎山自然動物園では、5月~10月までで例年200匹もの赤ちゃんが生まれる。1500頭以上もいる野生の猿の群れを間近で見られるのが特長だ。

大分県マリンカルチャーセンターは、「海洋科学館」や「プラネタリウム」、魚にエサやりができる「ふれあい水槽」、日本一の長さを誇る「100m海水プール」などレジャー施設盛りだくさんのカルチャーセンター。春から6月初旬は定置網にかかったマンボウを見ることができる。

アフリカンサファリでは、3月下旬にヒツジの原種とされる「ムフロンシープ」の赤ちゃんが誕生。おぼつかない足どりでお母さんを追いかけたり、キョロキョロしたりするかわいい姿を見ることができる。アフリカンサファリ名物の“おっさん”のようにくつろぐカンガルーたちも必見だ。

大分県
JRおおいたシティがついに完成!
2015年4月16日(木)に開業したJRおおいたシティは、オープン後初のGWを迎える。ファッション、雑貨、飲食など全224店舗の商業施設で、19~21階には天然温泉に入れる温浴施設「シティスパてんくう」もある。屋上広場では、工業デザイナー水戸岡鋭治がデザインしたミニトレイン「ぶんぶん号」に乗車可能だ。

2015年5月9日(土)~18日(月)には、第17回 別府アルゲリッチ音楽祭が開催される。天才ピアニスト、マルタ・アルゲリッチ総監督の企画・指揮のもと1998年から開催されており、世界の音楽関係者から『奇跡の音楽祭』と評価も高い。

5月16日(土)・17日(日)は、今年で30周年を迎え、日出町最大のビッグイベントでもある第三十回城下かれい祭りの開催日だ。高級な城下かれいの祭り限定ミニセットを手ごろな値段で味わえる「城下かれいミニ会席賞味会」がメインイベント。

大人気のためすでに前売り券は完売しているが、両日とも9時から日出町役場において先着順で当日券が販売される。地元の子どもたちを乗せた漁船が大漁旗を掲げて走る「海上パレード」など盛りだくさんだ。                 

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

高崎山自然動物園
http://www.takasakiyama.jp/takasakiyama/                 
大分県マリンカルチャーセンター          
http://www.oita-mcc.jp/

アフリカンサファリ
http://www.africansafari.co.jp/

JRおおいたシティ
http://www.jroitacity.jp/

第17回 別府アルゲリッチ音楽祭
http://www.argerich-mf.jp/

第三十回城下かれい祭り
http://www.town.hiji.oita.jp/

大分県のイベント情報に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : 大分県 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->