パシフィコ横浜にて開催
パシフィコ横浜では、7月15日(土)~9月3日(日)まで、「ヨコハマ恐竜展2017」が開催される。
骨格展示だけでなく、動く恐竜の森も体感出来る。
場内に太古の森が出現
恐竜の骨格展示だけでなく、太古の森で動く恐竜を見ることが出来るイベントが「ヨコハマ恐竜展2017」だ。
会場は、パシフィコ横浜 展示ホールAで、開催時間は10時~16時半(最終入場16時)となっている。入場料は、前売り券が大人1,400円、こども(中学生以下)700円。当日券は、大人1,800円、こども900円で、いずれも3歳以下は無料である。
化石発掘の権威である「ブラックヒルズ地質学研究所」によって発掘、復元されたティラノサウルス、トリケラトプスの全身骨格が展示される。ティラノサウルスがトリケラトプスに襲いかかる瞬間を捉えた姿の展示は、日本初公開だ。
また、場内に出現した太古の森では、ティラノサウルスをはじめとする17体、全10種の恐竜が動き、吠える姿を見ることが出来る。
「恐竜FUNランド」でアトラクションも
「恐竜FUNランド」には、ティラノサウルスの骨格を、ハケを使って掘り出す体験が出来る「化石発掘ひろば」や、自由に触ったり乗ったり出来るパキリノサウルスと撮影が楽しめる「恐竜フォトスポット」もある。
恐竜にまつわる有料アトラクションも、用意されている。
問い合わせは、ヨコハマ恐竜展2017事務局(TEL:045-232-4923)まで。
(画像はヨコハマ恐竜展2017ホームページより)

ヨコハマ恐竜展2017
http://yokohamakyoryu.jp/