大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

懐かしき昭和の「家事」を見てみよう

大人の社会見学の新着30件






























懐かしき昭和の「家事」を見てみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加




便利に出来るようになった「家事」

年末になると、皆さんが行う恒例の家事として、「大掃除」がありますね。大掃除をすると「普段から家事をしっかりやろう」なんて思うけれど、いざ大掃除が終わると・・・なかなか実行に移せなかったりします。
お掃除に限らず、今はいろんなお掃除グッズやお料理グッズが出て、家事に便利な世の中になりました。グッズが無かった頃はどんな風に家事をしていたのでしょう。
昭和


昭和の「家事」の記録映画があった

そんな昔の「家事」のようすが、記録映画として残っているのをご存知でしょうか。
東京都・昭和のくらし博物館では、館長の小泉さんの奥様、故・小泉スズさんが毎日行っていた家事を記録していた映画『家事の記録』を上映します。博物館の10周年記念として今年一部を上映、大好評を得ました。

日常家事の記録として貴重な映像です

『家事の記録』は、20時間にも及ぶ記録の中から13作品を4回に分けて上映。今回が2回目となります。
上映されるのは、
「掻巻(かいまき)をつくる」
「お手玉作り」
「お正月のしたく」
「おはぎをつくる」そして、
「それからのスズさん」。年の瀬に見たい5作品です。
貴重な昭和の家事の映像を、是非ご覧下さい。

<記録映画「昭和の家事」上映会(第2回)>
上映場所:
  大田区民プラザ・大ホール
  〒146-0092 東京都大田区下丸子3-1-3
電話:03-3750-1611
上映時間:
  12月15日(火)14:00~16:30(小泉館長のトーク+上映約2時間)
定員:500名(先着順)
費用:1,000円(当日:1,500円)
問い合わせ:
 昭和のくらし博物館

<上映場所の地図>
地図

Amazon.co.jp : 昭和 に関連する商品



  • 画期的!観たい映画を好きな場所で観られる世界初のオンデマンド映画館サービス(6月15日)
  • アジア最大級「SSFF&ASIA 2012」おトクな前売りチケット販売中!(6月11日)
  • 大阪の昭和町で「どっぷり昭和町」が今年も開催(4月27日)
  • 渋谷と新宿で映画「レオナルド・ダ・ヴィンチ展 in シアター」公開(4月24日)
  • 飛行機が飛ばない?Jetstar成田・フィリピン便顛末記【体験取材】(4月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->