クリスマス 電気を消して キャンドルを
クリスマスがいよいよ近づいてきて、街中どこかしこもクリスマスのイルミネーションで彩られています。美しくて見惚れてしまいますね。でも、考えてみてください。この美しさの数だけ、電気が消費されていることを。
「エコ」が謳われ出したのに、何だか矛盾してませんか?
手で灯りを感じられるキャンドルで
「でんきを消して、スローな夜を」をキャッチフレーズに、夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、皆で一斉に電気をけして、キャンドルの明かりで過ごそうというイベント「100万人のキャンドルナイト」が、12月19日(土)20日(日)、東京・お台場に登場します。
お台場といえば、煌びやかな夜景が有名ですが、そのお台場が、夜景の明かりでなく、キャンドルの明かりに包まれる2日間です。
手作りキャンドルのワークショップも
「キャンドルナイトinお台場」イベントに合わせて、キャンドルナイトに使う紙袋によるランプ作りワークショップを開催します。気軽に参加できます。13時~日没まで開催。そして日没になれば、キャンドル点灯が一斉に行われます。電気の灯りでは出せない温もり、キャンドルの灯りが参加者を癒してくれるでしょう。クリスマス前だからこそ、スローでエコなキャンドルナイトで、環境について考えてみませんか。