来年の大河ドラマは坂本龍馬
大好評のうちに幕を閉じた2009年大河ドラマ「天地人」。そして、早くも話題沸騰の2010年大河ドラマ「龍馬伝」。主役を演じる福山雅治さんの“イケメン龍馬”っぷりが楽しみですね。
幕末のイケメンは、龍馬よりも歳三!?
今、くしくも“幕末ブーム”。せっかくだから、放映前に、本当の幕末のイケメンの足跡を辿ってみませんか?
本当の幕末のイケメンとは…土方歳三!といわれています。
土方歳三といえば、新撰組の副長として活躍しました。その歳三が生まれたのが、現在の東京都日野市。
東京都の日野市には、そんな土方歳三ゆかりの地がたくさんあります。
歳三ゆかりの地(日野市高幡周辺)を訪ねて
まずは、歳三邸「土方歳三記念館」。開館日を限定して土方歳三の生家の一部を開放し、遺品や関連商品を80点前後展示しています。
土方家の菩提寺「高幡不動尊金剛寺」。日本一大きいといわれる歳三の銅像や殉節両雄の碑が建てられています。お礼所には、歳三グッズもあり、肖像が描かれた「絵馬」や開運厄除守の「歳三ストラップ」なども購入できます。
年末、足を延ばして幕末に思いをはせてみてはいかがでしょう?
<土方歳三資料館>

<高幡不動尊金剛寺>