太陽系の歴史を知る“隕石”夜空を流れる流星をはじめ、私たちの地球には、宇宙からいろいろな物体が、降り注いでいます。それら“隕石”の中には、太陽系が誕生した46億年前の記憶をとどめているものもあります。
茨城県坂東市のミュージアムパーク茨城県自然博物館で…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-02 12:00
葛飾北斎 生誕250周年記念高さ600m突破し、完成にむけて着々と工事が進む東京スカイツリーですが、250年前の江戸時代に“天空からの風景”を描いた画家がいたのをご存じでしょうか?なんと、誰でも知っている葛飾北斎その人です。
墨田区では、東京スカイツリー関連…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-01 12:00
「明暗の巨匠」レンブラントの大回顧展「光と影の魔術師」「明暗の巨匠」と呼ばれ、終生にわたり、光と影が生み出す明暗表現を追求し続けた、オランダの巨匠レンブラント・ファン・レイン。そのレンブラントの傑作たちがいよいよ、東京・上野にやってきます。
国立…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-28 12:00
インドアゴルフ練習場オープンここ数年はゴルフ界では若手選手の活躍が目立って注目を集めていますね。自分もやってみたいとゴルフを始める人も多いようです。もし、お付き合いしている男性がゴルフ好きなら一緒にコースを回りたいですよね。
そんな密かにゴルフ上…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-27 09:00
期間限定「マクロスFカフェ」オープンいよいよ映画「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ」が2月26日(土)から公開されますね。人気シリーズの完結編であることからファンも待ち望んでいたようですね。
そんな映画公開を記念して、2月25日(金)から3月13日(日)までの期…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-27 09:00
18世紀の“かわいい”フランス女性を描いた女性画家フランス・ルイ王朝末期を象徴する「悲劇のヒロイン」、フランス王妃・マリー=アントワネット。彼女には、固い友情で結ばれ、その姿を描きつづけた女性画家がいました。画家の描くマリー=アントワネットは、華やかな…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-26 13:00
110万部突破!ベストセラー詩集「くじけないで」をご存知でしょうか。これは昨年大ヒットしたもので、著者の柴田トヨさんはナント99歳でいらっしゃいます。柴田さんが以前から産経新聞の「朝の詞」に投稿された詞を1冊にまとめたもので現在110万部を突破したということ…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-26 12:00
「なぜ、傑作なのか?」素朴な疑問に答える「傑作」の条件とはなにか?なぜ、多くの人に愛される作品となったのか?誰もが考える、素朴の疑問に答える企画展「なぜ、これが傑作なの?」が、ブリヂストン美術館で、1月4日(火)から4月16日(土)まで、好評開催中です。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-25 12:00
大人の女性にぴったり池袋に街並みを一望できて、大人の女性がホッとくつろげる素敵なカフェダイニングが誕生しました。2月3日(木)にオープンしたこのお店「HiKaRi cafe & dining池袋店」はビルの最上階にあることから都会の街並みが一望できるだけではなく、全席ソフ…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-25 10:00
ボストン美術館秘蔵の浮世絵名品が来日浮世絵の“三大絵師”といえば、清長、歌麿、写楽。いずれの画家の作品も、われわれ日本人だけではなく、世界中の美術ファンの心をとらえてやみません。
そんな、浮世絵の傑作を、国外で特に多く所蔵しているのが、アメリカのボ…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-23 12:00