地球への理解を深める「つながり」プロジェクト東京・青海の最先端技術を紹介するサイエンス・ミュージアム、日本科学未来館では、3月19日(土)から、地球理解のための新しいプロジェクト、「つながり」プロジェクトの常設展示を開始します。
「つながり」プロジェ…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-07 12:00
アフリカ諸国が独立して50周年東京都新宿区の東京日仏学院では、毎年恒例の「フランコフォニー(フランス語圏)祭2011」を3月12日(土)から3月20日(日)まで開催します。
フランコフォニー祭とは、フランス語を使用する国が集まり、さまざまの催しを行う、異文化…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-05 12:00
シュールレアリズムのさきがけ「不思議の国のアリス」のルイス・キャロルをはじめ、多く、作家や画家の創作活動の強い影響をあたえたされる19世紀のフランスの幻想版画家、グランヴィルの日本初となる個展が練馬区で開催されているをご存じでしょうか?
練馬区立美…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-04 12:00
東京女子ならではの視点すっかり女子会なるものが浸透しているようですが、東京で活躍する女性クリエーターが中心になって企画・展開している「東京女子プロジェクト」をご存知でしょうか。これは毎日仕事に遊びに、そして恋にと忙しく働く女子たちがチームを組んで東…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-04 11:00
世界の恐竜が東京タワーに集結いつの時代も、大人から子どもまで夢中なってしまう「恐竜」。春休みや、ゴールデン・ウィーク、夏休みのような連休や長期休暇には、毎年のように恐竜展が開催されますが、2011年は、世界中の恐竜たちが、東京タワーに集結します。
東…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-03 12:00
1泊3万7千円で夢心地富士急ハイランドは昨年からすっかりエヴァ化していますが、今回、待望の新スポットが誕生します。富士急ハイランドのオフィシャルホテル「ハイランドリゾートホテル&スパ」に3月1日(火)、日本で初めてとなる「エヴァ部屋」が1室限定で登場するの…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-02 13:00
太陽系の歴史を知る“隕石”夜空を流れる流星をはじめ、私たちの地球には、宇宙からいろいろな物体が、降り注いでいます。それら“隕石”の中には、太陽系が誕生した46億年前の記憶をとどめているものもあります。
茨城県坂東市のミュージアムパーク茨城県自然博物館で…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-02 12:00
葛飾北斎 生誕250周年記念高さ600m突破し、完成にむけて着々と工事が進む東京スカイツリーですが、250年前の江戸時代に“天空からの風景”を描いた画家がいたのをご存じでしょうか?なんと、誰でも知っている葛飾北斎その人です。
墨田区では、東京スカイツリー関連…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-01 12:00
「明暗の巨匠」レンブラントの大回顧展「光と影の魔術師」「明暗の巨匠」と呼ばれ、終生にわたり、光と影が生み出す明暗表現を追求し続けた、オランダの巨匠レンブラント・ファン・レイン。そのレンブラントの傑作たちがいよいよ、東京・上野にやってきます。
国立…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-28 12:00
インドアゴルフ練習場オープンここ数年はゴルフ界では若手選手の活躍が目立って注目を集めていますね。自分もやってみたいとゴルフを始める人も多いようです。もし、お付き合いしている男性がゴルフ好きなら一緒にコースを回りたいですよね。
そんな密かにゴルフ上…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-27 09:00