芸術は大衆のもの大芸術家だった故岡本太郎さんのパブリックアートの原画や原型をメインに展示するイベント「街のなかの太郎」が、南青山の岡本太郎記念館にて6月30日(水)より始まりました。
生前、岡本さんは「芸術は大衆のもの」という発想のもと、全国の街にモニ…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-04 09:00
食糧自給率106%!日本の県の中で最大の面積を誇る岩手県。山林はもちろん、漁港は世界でも有数の三陸沖であり、食材の宝庫といわれているのをご存知でしょうか。その証拠にナント食糧自給率は全国の平均41%をはるかに上回る106%を誇っています。
岩手県には知られざ…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-04 08:00
キャンピングカーの車内を見学!7月24日25日に東京ビッグサイトで、東京キャンピングカーショー2010が開催される。今年で第6回を迎え、去年は2日間で55,000人が来場した。
キャンピングカーには機能がたくさん搭載されている。外見はもちろん、車内空間の快適さが大…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-03 23:59
食虫植物の捕虫実験!東京都江東区にある都立夢の島熱帯植物館では7月6日から「食虫植物展」を開催する。会期は7月25日まで。パネルや写真により食虫植物の進化をたどる。
7月10日と25日には食虫植物の捕虫実験が行われる。参加者は実際に食虫植物に虫を与えること…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-03 23:30
全国約50店舗が勢ぞろい池袋・東武百貨店で1日から開催されている「地域力宣言2010」。このイベントは全国のおいしいものや工芸品を集めて一同に紹介するもので「いいもの いまいもの 夏祭り」をテーマにしています。
普段は東京では売っていない全国のレアな逸品…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-03 17:00
通常の1か所から今回は3か所にグレードアップ!JR九州と九州鉄道記念館(福岡・門司市)が、7月23日と30日、「JR九州バックステージツアー」を開催する。
「バックステージツアー」は、九州鉄道記念館の人気企画で、通常だと、鉄道関連施設を1つ選んで現地集合・現地…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-03 12:00
映画は7月10日全国ロードショーディズニーとピクサーの人気の映画「トイ・ストーリー3」がいよいよ公開になる。1995年に史上初の劇場用長編フルCGアニメとして公開されて以来、3作目となる。
あれから15年。もちろん3D版も公開される。大人になったアンディとおもち…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-02 23:30
豊富なチョコレートメニュー一昔前までは甘いスイーツといえば女性が好むものというイメージでしたが、ここ数年は「スイーツ男子」なるものも登場し、男性がコンビニで甘いものを求める姿も珍しくなくなりました。
そんなスイーツ好きにおすすめなのが、明治製菓が…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-02 11:00
足をちょうだい夏といえばゾッとする恐怖を求めてお化け屋敷がにぎわいますね。遊園地にはたいていお化け屋敷がありますが、年々リアルさを増しているといわれています。そんな中、東京ドームシティ アトラクションズに7月15日(木)から登場するのが「足刈りの家」。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-02 09:00
2009年3月に廃止された寝台列車ブルートレイン「はやぶさ」、宿泊したことありますか?今年7月1日、簡易宿泊施設として熊本県の多良木町にオープンします。
【画像はイメージ:macglee's photostream】
できる限り現役当時の様子のまま、改装が行われており、昭和…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-01 18:00