大人の社会見学ニュース

大人の社会見学ニュース

大人の社会見学のヘッドライン
';

高層ビル群の夜景と迫力ある恐竜展の夢のコラボ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界最古の恐竜展
18mの骨格標本7月10日(土)から六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーで開催される「地球最古の恐竜展」。この開催に向けての設営作業が始まり、7月2日には全長18mもある巨大恐竜の骨格標本の組み立てが行われました。 この恐竜は日本初公開の「レッセムサウルス…


';

夏休みの自由研究に!マグロの秘密を探ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
葛西臨海水族園
葛西臨海水族園東京都江戸川区にある葛西臨海水族園でマグロの解剖のイベントが企画されている。実施は8月7日と14日。時間は11時から30分間で雨天は中止だ。 最近では理科の授業で「解剖」を行うところも少ないという。家庭で魚をおろす場合でも、マグロのような大…
';

夏休みファミリーフェスティバル大鉄道博2010

このエントリーをはてなブックマークに追加
大鉄道博
家族で楽しめるグランドプリンスホテル新高輪で「夏休みファミリーフェスティバル大鉄道博2010」が開催される。会期は8月5日から8月31日まで。特急電車の歴史やその時代の貴重な資料、音がリアルで迫力のある鉄道模型を見ることができる。 また、本格的運転体験…
';

自由研究のヒントがいっぱい!ふしぎ!昆虫パワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
昆虫
世界の珍しい昆虫も大集合名古屋市科学館で「ふしぎ!昆虫パワー」が開催される。会期は7月17日~8月31日まで。休館日は月曜日。月曜日が祝日の場合は火曜日が休館日となる。 2002年に発見されたナナフシに似たカカトアルキなど、珍しい昆虫が公開される。世界の昆…
';

佐世保:アメリカ海軍基地・海上自衛隊見学ツアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
米軍基地
アメリカ海軍基地や海上自衛隊の見学ができるバスツアーが佐世保で開催されています。毎月第4日曜日に行われており、20名様限定(日本国籍の方のみ)の日帰りツアーです。 【画像:http://www.flickr.com/photos/keupit//CC BY 3.0】 米軍基地内でランチ・自衛体艦…
';

ワンコイン・チャリティライブ今年も開催:横浜ゴム

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンコインライブ
2007年から開催、今年で4回目横浜ゴム(株)は、10月1日(金)にMTVとの共同主催で「横浜ゴム LIVEecoMOTION with MTV」を東京国際フォーラムで開催する。 「LIVEecoMOTION」“みんなで楽しくエコを考える”横浜ゴムが2007年から毎年1回開催しているチャリティライブ…
';

浴衣でGO!ほおずきと阿波踊りで熱気ムンムン「神楽坂まつり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
神楽坂まつり
今年も開催「神楽坂まつり」神楽坂の夏の風物詩といえば「神楽坂まつり」ですね。今年は7月21日(水)から24日(土)まで神楽坂の町がにぎわいます。 21日~22日には毘沙門天善國寺を中心に、ほおずき市が開催されるほか、毘沙門天境内では子ども縁日も行われます。ほお…
';

2日で20,000匹!!江戸川区が金魚すくいで大騒ぎ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
江戸川区特産金魚まつり
大人気金魚すくい夏の風物詩ともいえる金魚。この金魚が特産品である江戸川区では金魚の魅力を広く知ってもらおうと7月17日(土)・18日(日)に「第39回 江戸川区特産 金魚まつり」が開催されます。 毎年行われているこの金魚まつりでは、恒例の「金魚すくい」が人気…
';

生き物を大切に!一枚マンガのいきもの地球展

このエントリーをはてなブックマークに追加
地球展
マンガの祭典 横浜にある日本新聞博物館で「一枚マンガのいきもの地球展」が開催される。期間は7月7日から8月29日。新聞紙面などの第一線で活躍される漫画家やイラストレーター32人が、生き物を個性的に描いた絵が展示される。 今年は国連が定める「国際生物多様…
';

クジラを見に行こう!大哺乳類展―海のなかまたち

このエントリーをはてなブックマークに追加
博物館
世界最大の生き物東京・上野の国立博物館で「大哺乳類展―海のなかまたち」が開催されます。会期は7月10日から9月26日まで。海に住む、クジラやイルカ、アザラシなどの哺乳類の標本、約70種、150点が展示されています。 シロナガスクジラの全身複製骨格は…
大人の社会見学の新着30件