外だけじゃなく、家の中のクリスマスを!
クリスマスが近づいてまいりました。街は日に日にクリスマスムードが上昇。あちこちでクリスマスイルミネーションがキラキラ輝いています。
確かに外はキラキラ明るいです。が!本場のクリスマスは、家で過ごすため、家の…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-18 11:00
戦国ファン憧れの“甲冑”
2009年は大河ドラマ「天地人」が大ヒット。鎧の「愛」の文字は鮮明に記憶に残りますね。そして“歴女”という言葉が流行になるなど、“戦国ブーム”でした。博物館などに行った!という声も聞かれました。そこに飾られている甲冑。「着てみたいな…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-17 18:00
来年は良い年にしたいから!
年の瀬のこの時期あちこちで「来年はどんな1年になるのか」「2010年の私の運勢はどうなの?」という声が聞こえてきたり、メディアで耳にしたり目にしたり。やはり、来年の1年が希望でいっぱいな1年にしたい、良い1年にしたいと思うからこ…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-17 18:00
Y150イベントの目玉でした
横浜市は2009年、開港150周年を迎え、記念祭が行われましたね。通称“Y150”。そのY150で登場し、話題となった、巨大なあの生き物。覚えていらっしゃいますか?そうです。巨大“クモ”です。
間近で見ると迫力ありましたね!このクモは、人が…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-17 17:00
ひときわ目立つ大きな観音様
「大船観音」をご存じでしょうか?JR京浜東北線・根岸線、そしてJR東海道線の「大船駅」(横浜市)近辺に、ひときわ目立つ白い大きな大きな観音様がそびえ立つお寺です。
写真から見ても、観音様がどれだけ大きいかがわかりますね~。…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-17 13:00
女性の「皇居ラン」が急増中!
去年から今年にかけて、皇居の周りをランニングするのがブームになり、「皇居ラン」というネーミングもできました。皇居は自然がいっぱいで信号もなく、交通の便も良いことから、多くの人々に、昔から“ランニングコース”としても親しま…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-16 18:00
ドラゴンボール、ワンピース…の連載雑誌
集英社から出版されているマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」。古くから人気漫画の原作が連載されていて今も人気衰えないマンモス級の(!)少年漫画雑誌です。
毎週決まった曜日に、本屋に行って真っ先に手に取った方も多いので…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-16 18:00
観光客のお腹を満たす場所でした
大勢の観光客が日々訪れる東京タワー。夜になるとライトアップがますます綺麗で、誰からも愛されている東京のシンボルです。
その東京タワーと共に愛され親しまれていたのが、東京タワー内の「タワー大食堂」。何と、そのタワー大…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-16 13:00
新しい会議の形「ワールドカフェ」
「ワールドカフェ」という言葉を聞いたことがありますか?
ビジネスマンで聞いたことがある、という方も多いのでは。比較的大人数で1テーブル5~6人のグループを作り、カフェにいるようなリラックスした雰囲気のなかで、参加者の会…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-16 13:00
“スピリチュアル”に関心が高まっています
近年、テレビ番組や本などで、“スピリチュアル”=精神世界、という言葉を普通に耳にするようになりましたね。
自分の前世って何だろう?守護霊はどんなメッセージをくれるんだろう。そう考えながら、自分の人生を見つめる…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-16 11:00