子どもから大人までアフリカを体感近年、国際社会で注目を集める“アフリカ”。豊かな自然と、豊富な資源、そして、人類の原点を垣間見る文化や芸術など、今、“アフリカ”に世界中の関心が高まっています。しかし、私たちが、その本当の姿を見る機会は意外と少ないもので…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-22 11:00
新たなフジタ・コレクション44点が初公開エコール・ド・パリの画家として、モディリアーニや、ピカソと同時代を生きた、レオナール・フジタ(藤田嗣治)。日本の洋画家として、初めて世界的な名声を得たレオナール・フジタの描いた、少女像などは今なお、人々を魅了し…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-21 13:00
『水滸伝』と『南総里見八犬伝』明代に成立し、中国をはじめ、日本でも後の文学作品に多大な影響を与えた『水滸伝』。その『水滸伝』を影響をうけながら、日本ならではのロマンにあふれた長編読本『南総里見八犬伝』の、日中を代表する文学作品は、いまだ人々の心をひ…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-18 12:00
誰も編集が可能、Twitterとも連動東日本大震災の、図書館や美術館、博物館などといった、文化施設への被災状況や、救援情報を提供する情報サイトが立ち上がっています。サイトは、図書館とアーカイブ関連の「savelibrary @ ウィキ」、ミュージアム関連の「savemuseum @…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-17 11:00
おいしいスイーツの祭展開催中おいしいスイーツは心も体も癒してくれますね。しかもそんなスイーツが近場の温泉地「箱根」で味わえるのですから行かないなんてもったいない!4月10日まで開催される「箱根スイーツコレクション2011春」は箱根エリアの美術館や飲食店、洋…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-03-13 09:00
骨董好きにはたまりません早朝6時から始まるこの市は、神奈川県小田急江ノ島線・相鉄線 大和駅前の東側と西側に200以上の店舗が出店。昔ながらの骨董品や着物、ちょっとジャンクな物などが所狭しと並ぶ。骨董好きなら、ゆっくり歩いてまわるだけでも、楽しい魅力的な催…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-18 15:00
国産初のジェット旅客機・MRJの実物大模型を展示誰でも身近に「科学技術」にふれることを目的に設立された、三菱みなとみらい技術館では、この度、「宇宙ゾーン」を「航空宇宙ゾーン」にリニューアルし2月19日から公開します。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-18 11:00
旧車・絶版車ファンが待ち望んだ2日間フェアレディZ、スカイラインGT-R、トヨタ2000GT、そして伝説の童夢 零(DOME ZERO)…。かつて、日本のストリートを彩った、伝説の名車がパシフィコ横浜に大集合します。
みなとみらいのパシフィコ横浜では、2月26日と27日の2日…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-12 13:00
客席の形状が変化する?1月11日、横浜にとっても魅力的な劇場がオープンしました。あの世界的演出家宮本亜門さんが初代芸術監督を務めることでも注目されていますが、なんといっても創造型の劇場であるというところがポイントです。
驚くべきところは、ナント客席の…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-12 10:00
2月26日は岡本太郎生誕100年大阪万博の「太陽の塔」をはじめ、戦後の日本の前衛美術をリードし続けた岡本太郎。2月26日は岡本太郎の生誕100年にあたり、各地の美術館などで記念イベントを開催、または予定しています。
神奈川県の川崎市岡本太郎美術館でも、常設展…
大人の社会見学の投稿日時: 2011-02-06 14:00