大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

岡本太郎生誕100年記念イベント多数「生誕100年 あっぱれ太郎」展 川崎市岡本太郎美術館

大人の社会見学の新着30件






























岡本太郎生誕100年記念イベント多数「生誕100年 あっぱれ太郎」展 川崎市岡本太郎美術館

このエントリーをはてなブックマークに追加




2月26日は岡本太郎生誕100年
大阪万博の「太陽の塔」をはじめ、戦後の日本の前衛美術をリードし続けた岡本太郎。2月26日は岡本太郎の生誕100年にあたり、各地の美術館などで記念イベントを開催、または予定しています。

神奈川県の川崎市岡本太郎美術館でも、常設展「生誕100年 あっぱれ太郎」展 を1月22日(土)から4月3日(日)まで好評開催中す。また、2月5日からは「第14回 岡本太郎現代芸術賞」展、岡本太郎の誕生日・2月26日以降は、多彩なゲストを招いてのイベントを予定しています。

岡本太郎
「第14回 岡本太郎現代芸術賞」展、みうらじゅん氏の講演などを開催
既存の価値観にとらわれない斬新な発想と、生命力あふれる表現で、戦後の日本美術を常にリードし続けた、岡本太郎。常設展「生誕100年 あっぱれ太郎」展では、美術館所蔵の貴重な作品と資料で、岡本太郎の魅力に迫ります。

また、2月5日からは、常設展と並行して、企画展「第14回 岡本太郎現代芸術賞」展を開催。岡本太郎の精神を継承する「岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」受賞作などを展示します。また、2月26日からは、漫画家・みうらじゅん氏による特別講演をはじめ、各種イベント・ワークショプを予定し、岡本太郎生誕100年を祝います。

常設展「生誕100年 あっぱれ太郎」展
川崎市岡本太郎美術館
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5
044-900-9898
開催期間/1月22日(土)~4月3日(日)
開館時間/9:30~17:00
※入館は16:30まで
料金/
1月22日(土)~2月4日(金):500円
2月5日(土)~4月3日(日):600円
※2月5日(土)~4月3日(日)は本料金で、企画展「第14回 岡本太郎現代芸術賞」展も観覧可能です。
※トークショーなどのイベント参加には抽選申し込みが必要です。
【岡本太郎生誕100年誕生日記念イベント】詳細ページ
http://www.taromuseum.jp/100event.html


外部リンク

川崎市岡本太郎美術館 常設展「生誕100年 あっぱれ太郎」展
http://www.taromuseum.jp/exhibition/collection.html

川崎市岡本太郎美術館 次回企画展「第14回 岡本太郎現代芸術賞」展
http://www.taromuseum.jp/exhibition/current.html

川崎市岡本太郎美術館 岡本太郎生誕100年誕生日記念イベント
http://www.taromuseum.jp/100event.html


Amazon.co.jp : 岡本太郎 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->