紅葉見物にピッタリ!
関東三不動の1つ「成田山新勝寺」真言宗智山派の大本山はこれからが紅葉の見ごろを迎えます。年間を通して参拝客で賑わっていますが、これからの時期は特に混雑します。
940年からの古い歴史を誇る境内には5棟の重要文化財が点在し、それが紅葉の時期には特に素晴らしい風情を楽しむことができるのです。大本堂の裏手に広がる大庭園は見ごたえもバッチリであり、竜智の池も注目されています。
(イメージ図)
秋の風情を満喫
11月13日(土)~28日(日)までは「成田山公園紅葉まつり」が開催され、もみじやくぬぎ、ナラ、イチョウなど約250本の木々の美しい紅葉が楽しめます。
期間中はお茶会が開かれたり、筝曲の演奏会なども予定されていますので、より秋の風情を感じられることでしょう。
成田山公園紅葉まつり
11月13日(日)~28日(日)
成田山公園
〒286-0023
千葉県成田市成田1番地
0476-22-2111
「成田山新勝寺」
http://www.naritasan.or.jp/