大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

「国際生物多様性年」特別展示!いよいよ6月30日まで

大人の社会見学の新着30件






























「国際生物多様性年」特別展示!いよいよ6月30日まで

このエントリーをはてなブックマークに追加




サンシャイン国際水族館
池袋のサンシャイン国際水族館では、「国際生物多様性年」にちなんだ特別展示を行っている。2010年は国連により「国際生物多様性年」と定められ、各地で関連イベントが開催されている。

サンシャイン水族館の目玉展示は「アマモ場」。アマモとは「遠浅の沿岸砂泥地に自生する海草」のこと。このアマモが群生しているところをアマモ場という。

サンシャイン国際水族館
いのちをつなぐ「アマモ場」
海における「アマモ場」の役割は大きく、海の生きものが卵を産み、そこで孵化した稚魚がエサをとり、いのちをつないでいくのに欠かせない場所なのだ。

アマモは光合成により、水中に酸素を生み出し、水質を浄化させている。近年、沿岸の開発・埋め立て・海水汚染が進み、アマモ場は減少傾向にある。いつまでも魚の住む海を守るために、環境といのちについて考えてみたい。

サンシャイン国際水族館
平日  10時から18時
土日祝 10時から18時半
大人1,800円 4歳から小学生900円 65歳以上1,500円
(展望台、プラネタリウムとのセット券あり)


外部リンク

サンシャインシティ サンシャイン国際水族館
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/index.html

地図

Amazon.co.jp : サンシャイン国際水族館 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->