大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

ひたちなか海浜鉄道「真夏のレトロ列車」 冷房なし車両体験&限定「梅酒」発売も

大人の社会見学の新着30件






























ひたちなか海浜鉄道「真夏のレトロ列車」 冷房なし車両体験&限定「梅酒」発売も

このエントリーをはてなブックマークに追加




夏は運行しない車両をあえて走らせる企画
茨城県・ひたちなか市のひたちなか海浜鉄道が「タイムスリップ、真夏の“あつ~い”レトロ列車運行 3days」を8月13日、21日、29日に開催する。

ひたちなか海浜鉄道

冷房がない、夏は運行しない車両をあえて走らせる企画。使用する車両は、昭和40年代に製造されたというディーゼルカー4両で冷房車両と非冷房車両の2両編成とのこと。

定期列車のダイヤで運行する予定
13日は、キハ205+キハ222、21日はキハ205+キハ2004、29日はキハ205+キハ2005を運行する予定。

ひたちなか海浜鉄道
定期列車のダイヤで運行。下り列車の阿字ヶ浦駅行きは勝田駅12:00発、13:16発、14:39発、15:56発。上り列車の勝田駅行きは阿字ヶ浦駅11:25発、12:29発、 13:54発、15:21発。その他、下り那珂湊駅10:59発の阿字ヶ浦駅行き、下り勝田駅16:11発の那珂湊駅行きがあるという。

車内でビン飲料販売、昭和半ばにタイムスリップ体験?
一方、車内ではビン飲料を販売する。「窓を全開にして風を浴び、窓の下に付いている栓抜きを使ってビンの飲み物を楽しむ」、昭和中ごろのタイムスリップ体験を楽しめる。勝田駅ではうちわも配布予定。記念品としてレトロ列車をデザインしたラベルの梅酒を数量限定で販売するとのこと。

ひたちなか海浜鉄道は、JR常磐線の勝田駅から阿字ヶ浦駅までの14.3kmを運行する会社。最近、那珂湊駅で保護された「駅猫おさむ」が観光客に人気となっている。

【minastirith 執筆】


外部リンク

ひたちなか海浜鉄道
Amazon.co.jp : ひたちなか海浜鉄道 に関連する商品



  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 国内初「色」の常設ギャラリーがオープン 東京工芸大学(7月23日)
  • 早朝しか見られない蓮の花を観賞「三渓園の早朝観蓮会」(7月22日)
  • 砂浜でランタンの光に抱かれる夏の夜「阿字ヶ浦ランタンナイト」(7月22日)
  • 宝塚と相撲の魅力を体感出来る「KITTEの夏イベント」(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->