大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

日本科学未来館でお月見!ジオ・コスモスが月に変身!

大人の社会見学の新着30件






























日本科学未来館でお月見!ジオ・コスモスが月に変身!

このエントリーをはてなブックマークに追加




ジオ・コスモスが月に!
東京都江東区にある日本科学未来館では、中秋の名月に合わせ9月15日から23日までイベント「未来館でお月見!2010」を開催する。日本科学未来館のシンボルでもあるGeo-Cosmos(ジオ・コスモス)。直径およそ6.5m、約100万個のLEDによる地球を模した球体ディスプレイが、通常の地球から月に変身する。

月の映像は月周回衛星「かぐや」が捉えたもの。夜空に浮かぶ月は遠くて平面にしか見えないが、月に変身したジオ・コスモスなら、球体の月を近くで楽しめる。さらに土曜、日曜、祝日限定で12時からと15時からの2回、月探査や月面利用について15分ほどの解説を行う。月にまつわる興味深い話がうかがえそうだ。

特集
宇宙服を着るチャンス!
日本科学未来館の特別展示「月に移住!暮らしはどうなる?-15のポイントで適応度チェック」では、月に対する認識を高めることができる。さらに15のポイントをすべてまわると宇宙服の試着ができる。ただし試着は19日、20日のみとなっているので注意しよう。

人気のVRシアターでは通常の3D映像のプログラムを月に焦点をあてて上映する。上映は1日3回だが、各回30名先着順なので興味がある方は早めに足を運ぼう。

外部リンク

日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/
Amazon.co.jp : 特集 に関連する商品



  • 講談社の動く図鑑「MOVE」の世界を体験 日本科学未来館(11月28日)
  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->