大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

星に願いを ぐんま天文台でペルセウス流星群観察会

大人の社会見学の新着30件






























星に願いを ぐんま天文台でペルセウス流星群観察会

このエントリーをはてなブックマークに追加




今年は当たり年!ペルセウス座流星群を見に行こう!
星に願いをかけるなら、オススメは8月12日、13日だ。なぜなら、この日はペルセウス座流星群の極大日。極大時間は8月13日の午前3時で、その前後には30~60個の流星が見られる。1分に1回以上お願いし放題。特に今年は、極大の時間帯が夜になるとともに、月が夜半前には沈むため、ここ数年で最もよい観察条件がそろっている。

ぐんま天文台では12日(水)の夜にペルセウス座流星群の観察会が開催される。10日(土)、11日(日)には説明会を行うため、12日の観察会当日に来られなくても事前に説明を聞くことができる。流れ星についての説明や、ペルセウス座流星群を観察するコツなどを教えてくれる。また、22時までは天文台内にある150cm反射望遠鏡を利用しての観測も可能で、流星以外の星の観察もできる。
ペルセウス座流星群
流れ星を数えてみよう!
ペルセウス座流星群は十分に明るいため、望遠鏡を使わなくても観察ができるので、全国どこででも観察が可能だ。国立天文台では、この時期に合わせて「夏の夜、流れ星を数えようキャンペーン」を実施して、流星を観察した。8月9日~14日までの間に発見した流星の数を、所定の記録用紙に記入して国立天文台に報告する。

期間中は全国の報告を集計し、その速報値をリアルタイムで見ることができる。全国のデータを集めれば流星の活動状態を知る貴重なデータになるだろう。

星空を見てロマンチックで終わらせてしまうのはもったいない。データ収集に参加してみんなで流星データを創り上げよう。あとは、当日の天気を祈るばかりだ。

外部リンク

県立ぐんま天文台 ペルセウス流星群観察会
http://www.astron.pref.gunma.jp/

夏の夜、流れ星を数えよう2013
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20130809-perseids/

Amazon.co.jp : ペルセウス座流星群 に関連する商品



  • 四季庭のアフタヌーンティー、オータムシーズンはハーマンテディとコラボ(8月26日)
  • ANAクラウンプラザホテル成田で期間限定のビュッフェとアフタヌーンティーが登場(8月22日)
  • ティーウェイ航空が8月の「t'割」割引コードを公開!国際線が最安6,900円~(8月13日)
  • ジェットスターがスーパースターセールを開催!片道3,790円~(8月7日)
  • 片道7,000円~!トキエアが「新潟へ飛んでおいでよ!タイムセール」を実施(8月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->