昨年ついにやってきた!仏像ブーム
昨年は、東京で開催された「国宝阿修羅展」など、遂にやってきましたね、仏像ブーム!凛とした表情、穏やかな表情等・・仏像を観て癒されるという人も少なくありません。それもそのはず、仏像は、悟りを開くために修行している人や、悟りを開いた人の像なのですから、表情も穏やかです。
でも、そんな菩薩たちも、いろいろ悩んでいます。夢見ています。そんな姿を展覧会で見ることができます。
菩薩を“人間”らしく感じられる菩薩展
神奈川県の神奈川県立金沢文庫では、現在「企画展 菩薩たちの夢」が開催中です。実は菩薩と一言でいっても、私たちの身近にあるお地蔵さんや、お寺、神社を守る観音菩薩、知恵を授けるという文殊菩薩や、弥勒菩薩など、大忙し。そんな菩薩は、どんな人たちなの?どうやって菩薩になったの?そんな疑問を紐解き、仏典・仏像・仏画から「菩薩」を通してみえてくる歴史が。菩薩が身近な存在になること間違いなしです!2010年も、仏像ブームは続きそうですね!
<企画展 菩薩たちの夢>開催期間:
2009年12月10日(木)~2010年2月14日(日)
午前9時~午後4時30分
開催場所:
神奈川県立金沢文庫 〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
休館日:
月曜日、2月12日(金)
観覧料:
大人250円、学生150円、高校生未満100円
問い合わせ:
電話 045-701-9069