3月3日「ひなまつり」のいろんなお雛様
3月3日は、女の子のお祭り“桃の節句”です。この日は、女の子の幸せを願って雛人形を飾ります。大きな真っ赤なひな壇にズラッと飾られたお雛様は美しく、迫力もありますが、地域によってお雛様のスタイルが違います。
ひな壇を飾るのではなく、願いを託したお雛様を流す“流し雛”や、雛人形を布で手作りして赤ちゃんも触れるようにつるして飾る“つるし雛”もあります。(写真はつるし雛)
横須賀の外資系ホテルで開催「つるし雛特別展」
そんなつるし雛が現在、横須賀市にある外資系ホテル、メルキュールホテル横須賀では、地元のつるし雛制作「結(ゆい)の会」の皆さんが手作りしたつるし雛約5000体(!)を展示した「つるし雛特別展」を開催中。ホテル宿泊客の外国人には、煌びやかな日本文化を間近で見られるとあって、特に好評を博しています。
期間中は、1階ロビーのカフェラウンジで「お雛様特別メニュー」(特製ケーキ、コーヒー付、750円)も販売。目で見て、味で感じて日本のひな祭りを楽しめます!
<つるし雛特別展>
開催場所:
メルキュールホテル横須賀1階ロビー
所在地:
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町3-27
電話 046-821-1111
開催期間:
2010年2月22日(火)~3月14日(日)
展示:
つるし雛「結の会」のつるし雛約5000体
問い合わせ:
スカナビi 横須賀観光インフォメーション 046-822-8301
TEL:046-822-8301