大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

桜といえば「団子」?「ロールケーキ」?・・・これからは「かまぼこ」!

大人の社会見学の新着30件






























桜といえば「団子」?「ロールケーキ」?・・・これからは「かまぼこ」!

このエントリーをはてなブックマークに追加




桜餅などの和菓子から、桜ロールケーキなどの洋菓子。桜のメニューの定番は「スイーツ」でしたが…
いよいよ桜が開花し、デパートやコンビニなどでは、和洋問わず、春限定、桜をモチーフにしたスイーツが続々登場してきました。
鈴廣かまぼこの里
もはや定番のロールケーキやマカロン。和菓子でも定番の桜餅や、桜アンパンもあります。
え!?かまぼこに「桜」テイストが登場!?
その“桜”テイストの食べ物はスイーツだけではありません。おかずにもなり、刺身にもなる、日本の食卓の定番「かまぼこ」も、桜テイストのものが登場しているのです。(写真はかまぼこのイメージ)
鈴廣かまぼこの里
蒲鉾店の老舗「鈴廣」で開催「桜の市」。盛りだくさんのお花見イベント!
神奈川県小田原市に本社のある、蒲鉾の老舗店「鈴廣」では、「桜の市」と題して、様々なお花見にちなんだイベントを開催中です。
親子で楽しめる!桜とかまぼこ尽くしの「桜の市」
鈴廣が運営する「かまぼこの里」で、近くをながれる早川の桜並木を楽しめます。そして、親子で楽しめるイベントで注目なのが「かまぼこキッズソムリエ」。「かまぼこ豆知識」「かまぼこ味くらべ」などのテストに合格すると“ソムリエ”の称号バッジと認定証が貰えます。

そのほか、かまぼこの板をつかったユニークなイベントも。かまぼこ板に描いた絵画の展覧会や、かまぼこ板の「板積み選手権」が行われるほか、“きき酒”ならぬ“ききかま”大会も行われます。

施設内の鈴なり市場では、「卯月の桜」という4月の限定かまぼこなどの限定のかまぼこや、桜モチーフのスイーツなどを販売します。

桜の季節にかまぼこ。ちょっと変わったお花見イベントを堪能してみては?
<鈴廣「桜の市」>
開催期間:
 2010年3月27日(土)~4月4日(日)
開催場所:
 鈴廣かまぼこの里(株式会社 小田原鈴廣)
所在地:
 神奈川県小田原市風祭245
=主なイベント=
* かまぼこキッズソムリエ *
 所要時間:50分~120分
 対象:中学生以下
 参加費:300円
 申込場所:鈴なり市場 総合案内所
* かまぼこ板絵展 *
 開場:10:00~16:00
 場所:鈴なり市場2階
* ききかま大会 *
 開催時間:11:00、13:30、15:30
 場所:鈴なり市場 先着順受付
* おこさま簡単キッチン~デコかまを作る~ *
 対象:小学生以下
 場所:鈴なり市場キッズコーナー
* 春の味わいいろいろ *
 月替わりかまぼこ暦
  3月:弥生の菜の花 4月:卯月の桜
 お陽さまのシフォン(1日100個限定)
  3月:桜シフォン 4月:いちご
問い合わせ:
 電話 0465-22-3191(代)

地図

Amazon.co.jp : 鈴廣かまぼこの里 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->