歌麿を中心とした展覧会神奈川県川越市にある川越市立美術館では、現在『黄金期の浮世絵 歌麿とその時代』を2016年6月12日(日)まで行っている。喜多川歌麿(1753?-1806年)といえば浮世絵で美人画を代表する絵師である。錦絵がもっとも華やかに展開した天明・寛政年…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-08 07:30
監督になって最強チームを作るDAS株式会社は、2016年5月27日(金)~6月12日(日)まで楽天イーグルスの全面協力のもと、イーグルスドームにて『楽天イーグルス版リアル謎解きゲーム「危機脱出!!~最強チーム大作戦~」』を開催する。料金は、一般1,500円、学割1,000円、親…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-07 23:30
琳派の大成者 光琳東京都港区にある公益財団法人の畠山記念館では、春期展の展覧会として、『尾形光琳没後300年記念 光琳とその後継者たち』を2016年6月12日(日)まで行っている。2016年は琳派の大成者であり、後世の芸術家へ多大な影響を与えた尾形光琳の没後300年に…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-07 18:45
野外の大道芸イベント5/14(土)から5/15(日)の2日間にかけて茨城県日立市の各会場にて、イベント『ひたち国際大道芸』が行われる。観覧は無料となっている。ジャグリングやアクロバットといった派手で思わず驚いてしまうものから、パントマイムやマジックといった…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-04 12:45
川端康成の美術品コレクションを展示東京都千代田区にある東京ステーションギャラリーでは、現在『川端康成コレクション 伝統とモダニズム』を2016年6月19日(日)までの期間で行っている。川端康成といえば『伊豆の踊子』や『雪国』といった名作で知られる日本を代表…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-03 07:45
奥村土牛の展覧会東京都渋谷区にある山種美術館は、2016年に開館50周年を迎える。その記念展覧会の第1弾、『奧村土牛 -画業ひとすじ100年のあゆみ-』が2016年5月22日まで行われている。この美術館は山種証券(現・SMBCフレンド証券)の創始者、山﨑種二(1893-1983)の…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-02 17:45
自然の中出おもいっきり遊べる!六甲山観光株式会社が運営する六甲山カンツリーハウスと六甲山フィールド・アスレチックでは、2016年5月16日(月)~6月20日(月)までの月曜日に『六甲山ラッキー・ハッピー・マンデー!』を開催する。六甲山カンツリーハウスと六甲山フィ…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-01 19:00
猫のイラストやグッズが勢揃い株式会社BACON(べーこん)は、2016年5月9日(月)~5月16日(月)まで福岡・岩田屋本店にて「ねんねこ展」を開催する。このイベントは、1万人以上を動員した「ねこ休み展」の姉妹企画として行われるイベントだ。入場料は無料となっている。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-05-01 18:15
貴重な浮世絵コレクション東京都港区にあるサントリー美術館では、2016年4月29日(金・祝)から6月12日(日)までの期間、『原安三郎コレクション 広重ビビッド』の展覧会を行っている。今回のコレクションは歌川広重の最晩年の代表作、『名所江戸百景』および『六十予…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-04-30 15:30
トークショーやサイン会も実施日本橋三越本店では、2016年5月25日(水)~6月6日(月)まで本館・新館7階ギャラリーにて「岩合光昭写真展 ネコライオン」を開催。入場料は、一般・大学生が800円、中高校生は600円となっている。
また、5月25日(水)~29日(日)までの13:0…
大人の社会見学の投稿日時: 2016-04-29 20:15