立ち入り禁止の湯畑から湯の花を採取する作業日本三名泉の1つである草津温泉で、毎年恒例の行事である「湯の花採取体験」が行われる。「湯の花」とは、温泉成分のうち水に溶けない成分が浴槽や源泉に沈殿したもの。硫黄やカルシウムなど、温泉の有効成分が詰まっている…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-04 10:00
山梨学院短期大学の学生が企画制作12月14日(土)から山梨県甲府市の山梨県立美術館で、「美術館からのクリスマス・プレゼント&お年玉企画展 動物ものがたり」が開催される。
今回の企画展は山梨学院短期大学保育科伊藤美輝ゼミの2年生と1年生が同美術館の要請を受け…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-03 15:00
阪急電鉄「西山天王山駅」が12月21日開業阪急電鉄株式会社は、12月21日(土)に京都線大山崎駅と長岡天神駅の間に、新駅「西山天王山駅」を開業する。同社では、新駅開業を記念してラッピング列車の運行、記念グッズ販売、宝探しイベントなどを開催する。
(画像はプレ…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-02 14:00
今年で31年目 伊豆シャボテン公園のカピバラの入浴急に冬らしく寒くなってきたが、寒いのは人間だけではない。伊豆シャボテン公園では、毎年恒例のカピバラの露天風呂入浴が始まった。
現在は全国各地の動物園でも見ることのできるカピバラの入浴だが、実は同園が…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-30 10:00
9人の若手写真家の作品が集結 パリでも大好評日本の若手写真家9人による写真展「LUMIX MEETS TOKYO 2020 BY JAPANESE PHOTOGRAPHERS 9」が東京都渋谷区の代官山ヒルサイドテラスで12月1日まで開催中だ。
この写真展はPanasonicのミラーレス一眼カメラ、LUMIX GMの…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-30 02:00
大山千枚田で「棚田の夜祭り」開催日本棚田百選にも指定されている千葉県鴨川市の大山千枚田では、現在10,000個のLEDライトが棚田のあぜ道に設置されるイルミネーションイベントが行われている。設置期間は12月25日まで。さらに11月29日~12月1日には「棚田の夜祭り」…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-30 01:00
今年最大の天文ショーとなるか?! アイソン彗星がいよいよ見頃に今年最後にして最大の天体イベントと言われている「アイソン彗星」がいよいよ近づいてきた。11月29日には太陽に再接近するが、12月2日までは太陽に近すぎるため観察できず、3日以降また姿を現すと予想…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-29 10:00
日本最大級のオクトーバーフェストが開催オクトーバーフェストとは、ビールの本場ドイツ・ミュンヘンで毎年新しいビールの醸造シーズンの幕開けを祝して開催されている世界最大のビールの祭典だ。本場では世界中から約700万人もの人が参加している。
そのオクトーバ…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-28 18:00
2015年春開館のプレイベント第1弾「OPAMフェスタ」開催12月4日(水)から大分県立美術館開館プレイベント第1弾が大分市のいいちこ総合文化センターなどで開催される。
イベントの内容会期中の12月4日(水)から12月15日(日)、メイン会場のいいちこ総合文化センター1階ア…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-25 12:00
12月1日までに特別展で重要文化財を見よう東京上野公園の東京国立博物館で開かれている特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」の来場者が11月19日で20万人を突破した。今回の特別展では、洛中洛外図屏風の国宝1件、重要文化財6件が展示されている。
展覧会のみどこ…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-24 23:00