干支の午(うま)特集ほか、おめでたい作品を展示2014年1月2日(木)から新春恒例の「博物館に初もうで」が東京都台東区の「東京国立博物館」で開催される。同企画展は「お正月」に「日本文化の玄関口」である「東京国立博物館」で日本美術や伝統芸能を体験し日本文化に親…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-31 12:00
京都市下京区梅小路エリアに開業JR西日本は、大阪市港区の交通科学博物館に代わり、平成28年春、京都市下京区にオープンする新しい博物館の名称を「京都鉄道博物館」に決定した。
(画像はプレスリリースより)
名称の由来概略は、日本を代表する国際観光都市「京…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-30 12:00
3つの展覧会を結ぶ「日本美術の祭典」2014年1月15日(水)から東京上野の東京国立博物館と東京都美術館の両館で開催される展覧会を結び「日本美術の祭典」が展開される。
東京国立博物館では、1月15日(水)から2月23日(日)まで、「クリーブランド美術館展―名画でたどる…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-30 12:00
今年の鬱憤は今年のうちに!悪口言い放題のお祭り栃木県足利市にある大岩毘沙門天では、大晦日から元旦にかけ「悪口(あくたい)まつり」が開かれる。この祭りは江戸時代から伝わる祭りで、1年間たまった鬱憤を大声で悪口を叫ぶことによって晴らし、清々しい気持ちで新…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-29 10:00
東京のど真ん中に130mのレールが出現東京ミチテラス2013が12月24日から29日まで丸の内で開催中、連日多くの人で賑わっている。今年のテーマは「明日へと続く光のレールウェイ」。東京駅丸の内駅舎から皇居外苑まで130mの光のレールが出現している。
レール上には日…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-28 11:00
豪華客船と相撲が初のコラボ!「大相撲クルーズ」来年12月に郵船クルーズと相撲協会とのコラボレーションクルーズ、「大相撲クルーズ」の実施が決定した。日本最大の豪華客船「飛鳥2(※正式名称ではローマ数字表記)」での国技をテーマにしたクルーズは初めての試みだ。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-27 17:00
テーマは「ウルトラマンヒーローと一緒にお正月」北九州市と円谷プロダクションは、12月27日(金)から西日本総合展示場で「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!in北九州」を開催する。このイベントは例年東京で開催されていたが、北九州市制と円谷プロダクション設立…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-27 11:00
珍しい!3種類の世界一のランが植物園内で同時に開花!つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園で3種類の世界一のランが一度に開花し、話題となっている。今なら世界一「古い」「長い」「大きい」ランを同時に楽しむことができる。
3つの「世界一」とは?世界一「古い…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-26 12:00
パブリカスポーツ完成までの過程を紹介愛知県長久手市のトヨタ博物館で、2014年1月18日(土)から企画展「パブリカスポーツ復元の軌跡~夢を繋ぐ~」を開催する。同企画展では、約50年ぶりに復元したパブリカスポーツの完成までの過程を写真や復元車などで紹介する。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-24 15:00
ひらかたパークで映画「永遠の0」公開記念展示が開催中岡田准一主演の映画「永遠の0」が12月21日に全国で公開された。永遠の0は、累計発行部数470万部を突破する大ヒットとなった百田尚樹氏の同名小説を映画化したもの。全国430スクリーンで上映中だ。
映画の公開を…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-12-24 11:00