葛西臨海水族園の特設展示「Touching & Feeling」が大好評!東京都・臨海地区にある大きな水族館、葛西臨海水族園。こちらで行われていた特設展示「Touching & Feeling(タッチンフィーリン)」。普段はめったに触る機会のないエイやサメに直接触れて、じっくり観察す…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-17 18:00
春のおでかけは動物園が穴場です天気予報では桜前線や花粉情報が聞かれるようになり、本格的な春はもうすぐそこまで来ていますね。春になると、外でおでかけしたいもの。でも桜の名所は花見客で混んでいるし、お金はかけたくない…というのも本音なのではないでしょうか…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-17 16:00
空の玄関、東京・羽田空港東京の羽田空港は、日本全国から、様々な都道府県出身者が集まります。顔のつくりや方言、歩き方、持ち物、いろんな県からのお客さんで常に賑わう、空への玄関です。そんな羽田空港でここ2,3年で注目を集めるのが、羽田空港ロビーでしか手に入…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-17 14:00
開港150年を迎え再び注目されている「横浜港」エリア横浜にある「帆船日本丸・横浜みなと博物館」。今年4月で開館1周年を迎えます。昨年の開港150年目を迎えた横浜港の歴史の紹介と役割を見る事が出来ます。(写真は帆船日本丸)横浜港には、その昔からいわゆる「豪華…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-17 13:00
東京は、桜の名所の「宝庫」なんです上野公園、千鳥ヶ淵、増上寺から、高尾山まで・・・東京都は、桜の名所と呼ばれる場所が豊富にあります。春のおでかけはやはり花見。そこで、贅沢にも、東京の桜の名所6ヵ所を一気に楽しもうという日帰りツアーの予約が好評です。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-17 12:00
春のおでかけに“公園”を加えてみよう
日本の四国では、早くもソメイヨシノが開花。桜前線もいよいよ関東地方に近づいてまいりました。春本番までもうすぐです!そんな春の休日はおでかけ日より。親子でいろんな場所におでかけして楽しみたいものです。
ですが、遠…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-17 11:00
森永製菓~甘いお菓子ができるまで森永製菓といえば、「キョロちゃん」で有名なチョコボールやミルクキャラメル、ビスケット、ココア、最近ではハイチュウも人気商品ですね。
そんな甘くておいしいお菓子たちがどうやってできるのか興味はありませんか。出来上がる…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-16 09:00
春はお花たちも元気になる季節です春になれば桜のお花見菜の花など、綺麗なお花が街を彩ってくれます。自然なまま咲いている桜を見る、外のお花見も楽しいですが、そんなお花を独自にアレンジして飾る“フラワーアレンジメント”もまた、見る人を楽しませてくれる“お花見…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-15 21:00
日本には“ものづくり”のプロ=“技能士”がいっぱい居ます最近、お菓子やアクセサリー、洋服など、いわゆる「手作り」のものが流行っていたり、基本のものに自分なりの装飾を施す“デコレーション”がブームですね。上手な人は、このデコレーションやお裁縫でプロになり、…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-14 18:00
浅草・浅草寺の春のお祭りです日本を代表するお寺として海外からの観光客も多い東京の名所、浅草の浅草寺。年中、大勢の観光客で活気づく浅草寺一帯。そして雷門の大きさに驚く人たちを見ては微笑ましくなります。そんな浅草寺では、年中行事ごとに、厳かな儀式が執り…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-03-14 17:00