大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

初詣はうさぎの神社へ!「東天王岡崎神社」

大人の社会見学の新着30件






























初詣はうさぎの神社へ!「東天王岡崎神社」

このエントリーをはてなブックマークに追加




うさぎが祀られる神社
2010年の干支は寅でしたが、2011年、来年の干支は「うさぎ」です。そこで来年元旦の初詣はぜひ「うさぎの神社」で知られている「東天王岡崎神社」に参拝してみてはいかがでしょうか。

この岡崎神社一帯は昔、野生のうさぎが多く生息していたことから氏神様のお使いとしてうさぎが祀られており、そのため周りからは「うさぎの神社」として親しまれてきました。

東天王岡崎神社

子授けのご利益もあり
また、うさぎはたくさん子どもを産むことから子授けのご利益があるとも言われ、子どもを望む夫婦がよく参拝に訪れているということです。

境内にはうさぎの絵が描かれたちょうちんやうさぎの像などがところどころにありますので子どもと一緒に探してみるといいですね。子どもに人気のうさぎのおみくじやお守りも来年にはもってこいですね。

東天王 岡崎神社
京都市左京区岡崎東天王町51
075-771-1963
参拝自由、社務所9:00~17:00※12/31は~11年1/1の17:00


外部リンク

「東天王 岡崎神社」
http://www.kyoto-16sha.jp/j_okazaki.html
Amazon.co.jp : 東天王岡崎神社 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • 昼も夜も楽しい「お台場ウォーターパークbyハウステンボス」(7月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->