大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

“東近美”のフィルムセンターの常設展がリニューアル「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」

大人の社会見学の新着30件






























“東近美”のフィルムセンターの常設展がリニューアル「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」

このエントリーをはてなブックマークに追加




新たに「日本のアニメーション映画」コーナーを開設
“東近美”こと東京国立近代美術館のフィルムセンターでは常設展をリニューアル。「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」と題して、2月8日(火)から開催中です。

東京国立近代美術館のフィルムセンターは、日本映画のフィルムを中心に、機材・ポスター・写真などの貴重な資料を収集・展示することを目的に設立されました。今回の常設展リニューアルでは、新たにアニメーション映画のコーナーを設置し、さまざまな角度から日本映画の歴史を振り返ります。

NFCコレクションでみる
初期の国産映写機など珍しい資料を展示
常設展「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」では、東京国立近代美術館フィルムセンターが収集する、フィルムや、映写機やポスター、写真や書籍などの“ノンフィルム”資料のなかから、特に貴重なものを「映画遺産」として公開します。

今回のリニューアルにあたっては、新たに「日本のアニメーション映画」コーナーを開設し、「スタッフ」や「キャスト」、「技術革新」、「映画政策」など、あらゆる側面から、日本映画の歴史について考察します。東映動画制作のアニメ映画『こねこのスタジオ』の絵コンテや、初期の国産映写機など、珍しい資料も展示し、映画ファンでなくても、楽しめる展覧会です。

常設展「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」
東京国立近代美術館フィルムセンター 展示室
東京都中央区京橋3-7-6
03-5777-8600(ハローダイヤル)
開催期間/2月8日(火)~(常設展)
開館時間/11:00~18:30
※入場は18:00まで
休館日/企画展の休室日
料金/200円


外部リンク

東京国立近代美術館フィルムセンター
展覧会情報2011.2.8 [常設展] リニューアル! NFCコレクションでみる 日本映画の歴史
http://www.momat.go.jp/FC/HistoryofJapaneseFilm/index.html

東京国立近代美術館ホームページ
http://www.momat.go.jp/


Amazon.co.jp : NFCコレクションでみる に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->