大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

ガラスなのにやわらかい?「ガラス★高橋禎彦展」

大人の社会見学の新着30件






























ガラスなのにやわらかい?「ガラス★高橋禎彦展」

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本の現代ガラス工芸、第一人者
東京・千代田区の東京国立近代美術館工芸館では、日本を代表する、世界的な現代ガラス工芸作家・高橋禎彦氏の回顧展「ガラス★高橋禎彦展」を、3月1日(火)から5月8日(日)まで好評開催中です。

ガラスとえば、「固く」て「われる」のが一般的なイメージですが、高橋の作品はふっくるらとした、やわらかいフォルムが特徴。まるで、風船のごとく浮き上がりそうな作品をたちは、見ているだけでウキウキします。

ガラス★高橋禎彦展
押したらやらかそうな“ガラス”
高橋禎彦氏は、多摩美術大学を卒業後、ドイツ・ラインバッハでその技術を磨いた、現代を代表するガラス作家です。その作風は、軽く押すだけで変形しそうな、ふっくらとした柔らかいフォルムが特徴です。熱いガラスにまるで“命を吹き込む”かのような高橋氏の技術に、誰もがおどろくでしょう。

既存の価値観にとらわれない、斬新な感性と、その卓越した表現力から生み出されるフォルムは、見るものの心を楽しく、そして豊かにさせます。今回の展覧会では、1980年代から最新の作品までを一堂に展示。工芸展の枠をこえた展覧会となっています。

「ガラス★高橋禎彦展」
東京国立近代美術館工芸館
東京都千代田区北の丸公園1-1
03-5777-8600(ハローダイヤル)
開催期間/3月1日(火)~5月8日(日)
開館時間/10:00-17:00
※入館は閉館30分前まで
休館日/月曜日、3月22日(火)
※3月21日、3月28日、4月4日、5月2日は開館
料金/200円


外部リンク

展覧会情報 ガラス★高橋禎彦展
http://www.momat.go.jp/CG/takahashi2011/


Amazon.co.jp : ガラス★高橋禎彦展 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->