大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

いよいよ始まる「三社祭」!江戸っ子たちが神輿を担いでワッショイ!!

大人の社会見学の新着30件






























いよいよ始まる「三社祭」!江戸っ子たちが神輿を担いでワッショイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加




揃いはんてんでワッショイ!
毎年、浅草・浅草寺の隣にある「浅草神社」の例大祭である「三社祭」を楽しみにしている人も多いはず。今年もいよいよ5月13日(木)から始まりました。

お揃いのはんてんに身を包み、江戸っ子たちが神輿を担いで「ワッショイ!ワッショイ!」。毎年150万人もの見物客が訪れるこの祭りの主役は15日(土)16日(日)に行われる44の「町内神輿」です。

三社祭
(イメージ図)
職人の魂が宿った神輿
鎌倉時代に始まったといわれる歴史ある「三社祭」。神輿は、20種類もの専門職人が技術を駆使して作られています。神輿に注目が集まるのは、やはり職人たちの技が活きているからでしょう。職人の魂が詰まった神輿と江戸っ子たちの心意気を思いっきり堪能できますよ。

ただし、今年は浅草寺本堂と社務所の工事が行われていますので見物できる場所が大幅に縮小されているということです。そのため、境内での宮出し、宮入りの見物はできないのが少し残念です。

浅草神社
〒111-0032
東京都台東区浅草2-3-1
03-3844-1575 


外部リンク

「三社祭」
http://www.sanjasama.jp/
Amazon.co.jp : 三社祭 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • 昼も夜も楽しい「お台場ウォーターパークbyハウステンボス」(7月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->