「子ども霞が関見学デー」の一環
総務省が「子ども霞が関見学デー」の緊急企画として「総務大臣とお話ししよう!」を、8月18日(水)、19日(木)、総務省合同庁舎2号館で開催する。
参加者は当日受付、先着順による抽選で決定。
「子ども霞が関見学デー」は、文部科学省を中心に始まった取り組みで18日、19日に開催される。人事院、内閣府、宮内庁、公正取引委員会など。
国税庁では「税務署探検ツアー!」として「税金クイズ」「1億円の重さ体験」など、国立国会図書館では「地下8階まである書庫に行ってみよう」などを予定。
総務省では「ネットワークロボット「Robovie-mR2(ロボビー・エムアールツー)」のデモ・展示」「電波ってなあに?~デンパ君と電波利用ルールをまなぼう!~」「テレビのしくみ~デジタル放送のふしぎを勉強しよう~」などが開催されるという。
対象は全国の小・中学生。原則として保護者同伴。
【minastirith 執筆】

■
平成22年度「子ども見学デー」について