大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

【1,000円以下で東京で遊ぶ!】寄席も楽しむ博物館!江戸東京博物館!

大人の社会見学の新着30件






























【1,000円以下で東京で遊ぶ!】寄席も楽しむ博物館!江戸東京博物館!

このエントリーをはてなブックマークに追加




名物!えどはく寄席!
東京都墨田区にある「江戸東京博物館」では、毎週土曜・日曜・祝日に伝統芸能やパフォーマンスを楽しめる。「えどはく寄席」は1日2回。11時からと13時半からだ。

博物館内の常設展示室5階にある中村座の前に座席が作られ、演目を楽しむことができる。通常展示の入館料で、生の舞台が楽しめるイベントとなっている。演目は下記サイトの「イベント情報」ページから確認できる。落語やコント、尺八の演奏と幅広い点も魅力だ。

特集
解説で理解が深まる!
江戸東京博物館では展示に対する理解を深めてもらうために、学芸員による解説「ミュージアムトーク」をおこなっている。時間は金曜16時から。5階の常設展示室・日本橋の下が待ち合わせ場所だ。「ミュージアムトーク」は企画展の見どころを取り上げたり、通常の展示に合わせたり、趣向に富んでいる。

人気のふれあい体験も秋の予定が発表になった。当日無料で楽しめる「お茶席体験」「藍染め体験」をはじめ、事前応募制の「江戸切子体験」「歴史散歩(夏目漱石『硝子戸の中』ゆかりの景観を訪ねて)」も注目だ。好奇心をふくらませてくれる「江戸東京博物館」。ぜひ足を運んでみてほしい。

外部リンク

江戸東京博物館
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
Amazon.co.jp : 特集 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->